Inspiration#1を聴きながら更新中。
昨日プンスカプンプン状態になってから、
フラゲのおかげで一旦忘れたものの、、、
「やっぱり、やってられないわ~」って荒れてて、
今日しかないなって思ったので、
思い切って出かけたわ。
もやもやは吹っ切って、
新たな気持ちでやり直さないと、
誰かに八つ当たりしそう。。。
そんなとき、私の餌食になるのはダーリンだもん。
かわいそうだよね?
私がもやもやしている原因は、
やっぱり子供会関係なの。
だけど、ここで説明するのも面倒だし、
内容が内容だから、書けない。
かといって、原因になってる人を問い詰めるのもなんだし、
近所の人に話すのもはばかられるし、
どうしたら、解決するんだか!?
でも、今週中にカタをつけなくちゃ。
こんな時、オンニたちが居てくれたら
私の考えがおかしいかどうかを冷静に考えて
アドバイスしてくれると思うので、
私のもやもやもすぐにスッキリ晴れると思うんだけど。
そんな状態だったので、
リフレッシュが必要だったのよ~。
ぷ~でもストレスあるのね~。
そういえば、私ご近所さんには
仕事辞めました~って一言も言ってないんだけど、
なぜか知られているんだよね~。
こわぁ~~い!
誰が情報流してるの?
それを知っていろいろ問題を持ってくるのかしら?
イヤだぁ~~~!
用事もあったし、近所の目から逃れたくて、
ちょっと街に出たら、
短い期間に、いろいろ変わっていて、
軽くカルチャーショック!
あ~、たまには街に出なくちゃ。
久しぶりにいろいろ見て歩いて、
店員さんと話をしたりしたら、
とってもいい気分にさせてもらったわ。
その人のお仕事とはいえ、
ひとつの商品も買ってないのに、
姫のような扱いで。。。
別のところでは、今日に限って
想像もしなかったプライベートな話を聞いてしまったわ。
この店員さんは、
感覚が似た人だなぁって思っていたけど、
いつもステキな人で、
同じ女性として見習いたいわ。
目からうろこみたいなことや、
そうだったんだ~と刺激をいただいて、
リフレッシュできましたよ~。
それと、
頑張っているひとに会うと、
私も頑張ろって思える。
人から受けたストレスは、
別の人と接することで解消できるんだ。
やっぱり、トンばかり追いかけていないで、
リアルな人間同士のお付き合いが大切ね。
とてもスッキリして帰ってきたんだけど、
戻ってきたら、やっぱり試練が待ってました。。。
一体なんなのかしら?
やってられないわ~。。。
あ~、今日はヘトヘト。
リフレッシュした意味がぁ……。
でも、一生続くわけじゃないさ。
息抜きしたから、何とかなるさ~。
結構疲れていて、
倒れて眠っちゃいたいくらいだったけど、
ちょうどそんなときに
傷心のユノペンオンニからのメールが来て、
オンニが落ち込み気味だってわかった。
あらら、オンニも凹みモード?
ユノの身に何かあった?
ただ、オンニがユノ恋しさで凹んでただけ?
何度か返信し合っているうちに、
話が変わっていって、
私が勧めたシナのアルバム聴いてるよ~って。
私が勧めたのってたぶんInspiration#1だなぁって思って、
私は、MIDNIGHT GIRLが異常に好き~~~って返事をしたら、
オンニは、ONCE IN A LIFETIME -English version-が好きだって。
それもいい曲だ!
相当聴いてくれたみたいだなぁ。
このアルバムからシナワールドに入ったので、
たぶんシナのなかで一番聴いてますね。
ものすごくいいアルバムだと思うんだけど、
昔からずっとシナペンをしている方は、
日本語で歌ってるシナが変な感じかもしれないですよねぇ。
どのアルバムが一番だって思っていらっしゃるのかしら?
やっぱり、一番最初に聴いた曲とか、アルバムとかって
思い入れがありません?
原点に返るみたいな。
このアルバムは、ただ流しているだけでも、
すごく心地よくて、ホントに好き。
ラップ自体もそんなに好きじゃなかったのに、
シナのラップはカッコよかったり、
とても優しく聴こえたり、、、初めての感覚でした~^^
同じ感覚を共有できるリアルチングが
身近にいるって、この上なくシアわせ~~。
トンにもハマってくれて、
シナも聴いてくれる。。。
私がいいって言ったものは、
ドラマでも、音楽でも気に留めてくれる。
特にメールや電話をしなくても、
ブログを覗いてくれて、
書いてる内容で私のモードを察知してくれる。
有り難いわ。
基本的に価値観が近いから、
気楽だし、相談もしやすい。
この前も、バカらしい時間を過ごすことになった子供会の会合。
あまりに無責任な前任者。
「もう、ゼッタイイヤ。やめちゃいたい!」って
メールで愚痴ったら、
オンニが私と同じような状況だったときに、
「今年は、人のために頑張る年にしよう」
と思って覚悟を決めたよって
メールで言ってくれたの。
私、そんなふうに考えられなくて、
オンニの人間としての大きさに感動しちゃったわ。
私ってホントに幸せ者だわね~。
めちゃめちゃワガママな私なのに、
ダーリンはいつも私の味方だし、
オンニたちもいろんなところで支えてくれてて。
中には、「この人とはゼッタイ合わない!」って人もいるけど、
なんだかみんなとても気遣ってくれて、優し~~。
ちゃんと胸を張っていられるように、
苦手だなって思うことも、
出来る限り一生懸命取り組めば、
すべてうまくできなくても、何とかなるよね?
明日も大変だろうし、
土・日・月とまた、子供会がらみで
時間をとられることはわかってるけど、
みんなから元気をもらったから、
できるだけ頑張ろ。。。