怖かったぁ…… | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

あ~、しょうもない時間を2時間も過ごしました。


会合。。。


私、子供を生んだことも育てたこともないのに、

「子供会役員」なんですわ。。。


そりゃもう、わからないことだらけで、

この会合、まるで外国にいるような気分でした。


まず、言葉の単語の意味からわからなかったのよ。


会議って、議長がいて、書記がいて、、、

今日は、どういう議題で話し合うのかって

宣言してからやるものだよね?


だけど、今日のは、「連絡会」だったんだとさ。

あっそ。。。

夜の19:00、主婦にとっては

決して余裕のある時間帯じゃないときに始まって、21:00くらいまで。

中身のあるものならまだしも、

連絡だけなら、もうちょっと手短に済ませて欲しかった。


前回の会合にもいなくて、役員名簿にも載ってない

よくわからんおじさんがいて、何様か知らないけど、

説明してくれてるのかと思ってたら、

時々脱線して昔話をしてんのガーン

それがまた、長いのよ……あせる


途中から、キレそうになったわプンプン

必要な話だけにしておいて欲しいわ。

みんなそんなにヒマじゃないと思うのDASH!


今日の場合は、渡すもの受け取るものがあったので、

さらに時間がかかって……。


聞いてた側にもオジサンが一人いたんだけど、

その人が、「話を先に進めてくれませんか?」

って言わなかったら、そのまま脱線しっぱなしだったかも。



新役員になって初回の連絡会だったので、

段取りがイマイチなのは仕方ないけど、

よくわからんおじさんのせいで、

なんだか、腹立たしさだけが残っちゃって、

気分は最悪。


そんな中でも、同じように話が理解できなかったり、

この会そのものにギモンを持った人と途中まで

おしゃべりしながら帰ってきました。

私だけが理解できないなら

私の頭が悪いってことですまされるけど、

同じように思ったなら、やっぱりちょっとおかしかったんだよね?


私は集合した場所からかなり近いところに家があるほうなんだけど、

他の人はクルマで来てる人もいたから、大変なんだろうな。



役員名簿も配られて、連絡網も配られて、


だけど、確認の電話もなにもないままに、

勝手に役が決められてた!



異議をとなえる時間もなし。

何をやるのかの説明もなし。


どこもこんなふうに決められるものなの?


イチイチみんなの意見を聞いていたら

決まらないから勝手に?


これ以上グチると、たまたまやってきたみなさんに

申し訳ないから、このくらいでやめとくわ。


あ~、でもちょっとすっきりした。




でねぇ、タイトルの「怖かったぁ……」

っていうのはね、


もう、いい年なので、ちやほやされることもないし、

すっかりこの感覚を忘れていたんだけど、

久々に怖い思いをしたの。



一緒に途中まで帰ってきた方々とさよならして、

本当に道を曲がって何メートルか進めば自宅に着く

ってところまできたんだけど、

なんだか、その曲がりたい道の手前に

ど~もうさんくさい雰囲気の人がいたのよ……。

携帯持ちながら、メールするでもなく、電話するでもなく、

ただ、フラフラとしてて。。。


いつものようにチャリだったんだけど、

書類やら、画用紙やら配られてしまったので、

とてもビミョウな状態でチャリに乗っていたから、

猛ダッシュできなくて、、、そしてなんか異様な感じが怖くて、、、



家とは反対方向にとっさに逃げました。

1、2本道をずらせば、大丈夫と思ったの。


そうしたら、道を変えたのに、

また正面からその人がやってくるの!


突っ切ろうかと思ったけど、

預かり物もあるし、

バッグをひったくられても悔しいし、、、

また、戻って、逃げました。


今ならまだ、近所のスーパーも電気が消えてないはず…

明るいところでチャリを止めて、

ダーリンに電話しました。


「なんだか様子のおかしい人が

家の近くをうろついてるから帰れないよ~」


って。


荷物さえなければ、突っ切れる自信はあるし、

いざって時は叫べばいいから、

ダーリン早く来て~~~~って思いながら待ってました。


ほんの、2、3分のことだと思うんだけど、

すごく長く感じましたね。


人が買い物にくる時間帯をとっくに過ぎていて、

店も開いているだけで、もうすぐ閉める時間って感じだから、

電気を消されて暗くなったら、やっぱり怖い。


早く、早くぅ~~~。。。


涙までは流さないけど、半べそですしょぼん

ブログではスパッと斬ったりするけど、

こう見えて、案外小心者です。



歩いてくるのか、クルマで来るのかと思ったら、、、

バイクでやってきました。


え~、こんなはずでは。。。

この、なんともしがたいビミョーな荷物を預けて

チャリでダッシュするつもりだったのに。


途中、ダーリンは様子のおかしい人感じの人は

居なかったよ、といいました。



もしかして、私の思い違いで、

善人を「おかしい人」よばわりしちゃったかなぁ…。



とりあえず、私が先に行って、

ダーリンがゆっくりめに後ろからバイクでついてきてくれましたが、

私が、その人を見た瞬間に「ヤバイ!」と思った辺りに来たときに、

やっぱり、その人がまだうろついていたんです!


道を変えたのにまた出くわしたところとは、別の通りに居たの。

そして、おそらく他人の家の敷地を覗き込むような格好をしてて、、、

あ~や~し~い~~~!



私の考え過ぎ?

疑い過ぎ?

みんなはどう思うかなぁ。。。



塾帰りの小学生、中学生とかは、

大丈夫かなぁ。

親御さんが迎えに行ってるかしら?



春先だから、変質者だったかもしれないし、

まさか、泥棒?

確固たる証拠もないのに騒げないし。。。

家から双眼鏡で見えるなら確認するけど、

障害物があってちょっと無理。



初めてチカンに合った中学生のときのことを思い出しました。

あ~、すっかり忘れていたのに。



これは、トラウマだから、

また、夜暗くなると近所でも出歩けなくなっちゃうかなぁ。



トンの前ではヌナでいたいけど、

世間的にはアジュンマ世代に入れられると思う。

こんな私でも怖いなって思うのだから、

小学生、中学生、高校生に限らず、

女性の方々、お気をつけくださいね。


夜の外出はやっぱり控えてね。


そして、どうしてもというときは、


明るい道を通りましょう。

一人歩きはやめましょう。

いつでも走れる靴を履いておきましょう。

どんなときも大声を出せるようにしておきましょう。




今からでも、

武術でも習うかなぁ。

みっきぃやシアもやってたテコンドーもいいかもなぁ。