キライじゃない。 | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

さっそく聴きましたよ~。


1回流して聴いたくらいじゃわからないし、

感想も変わると思うけど、

ヘソンのKeep Leaves、もFTTSのDECENNIUMも

それぞれ1枚通して、とばしたくなるような曲はなかったなぁ。


ヘソンのは、彼のいいところが出てるというか、

私が思うヘソンらしさがいっぱいあったかな。



FTTSも、いい感じ。

どちらかというと低めの声が好きなので、

どうしてもファニの声がよく聴こえる気がするけど。


もっと聴き込んでみますね。

まだ、何曲目がおススメっていうふうには言えないので。



あ、そうそう。

ヘソンのほうは紙ジャケ一体型のブックレットで

歌詞カードは別。

全体的にセピアとモノクロの中間くらいの王子が楽しめます。

写真は載せないでおきます。

まだ、手にされてない方がいるでしょうから。


FTTS、こちらも紙ジャケ。

外側は黒で、ひらくとビックリ。真っ赤っか。。。

CDサイズに折りたたんだポスターが入っておりまする。

モノトーンですな。

折り目がしっかりで、貼りたい人には残念かも。


歌詞カードは、ホントにカードです。

24枚あって、そのうち13枚は、ちょっと私には解読不能の

アルファベットと数字と記号の羅列のデザインです。

でも、1枚として同じデザインではないです。

その裏が、1枚はCDクレジット、11枚は歌詞カードと思われます。

1枚は特に何も無くアルバムのタイトルが入っています。

残りの11枚は、Brianとファニのショットになっております。

こちらも、セピアとモノクロの中間かなぁ。

流行なんですかね?

ファニは、微笑んでるかなぁ~くらいの表情で、

Brianは、不安そうな、なにか深~く考えているような表情です。

ファニには、正面から会いたいですけど、

Brianには、後ろからHUGしてあげたい。。。



え~っと、ヘソンは、

そっとしておいてあげたい感じです。

だって、世界に入ってるみたいなんだもん。