最近のお気に入り | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

Luis Miguelを聴きながら更新中。

今日は久々にラテンな気分なんです。



今日のテーマは、トン?

それとも香水?

う~ん。どっちのテーマで書こうかなぁ。。。



と、迷ってしまうのは、、、

みっきぃの「愛用香水」と言われているから。



順当に、「香水」ということで……。





ブルガリ ブラック EDT SP




↑コレですね。



きっと、私だけじゃないはず……。

みっきぃ好きの人なら、一度はチェックするはず。

ぜひ、本人にハグされながら、

直接確かめたぁ~いウキャー



ここ最近、11月に入った頃くらいからかな。

あまりのジンちゃん攻撃に屈したことを認めてしまい、、、

なんとなくみっきぃに後ろめたい気がして、

バスタイムのあと、コレをつけて

眠るのが私の習慣になっています。


そのまま眠ると……

激しく妄想できますラブラブ!

みっきぃに包まれているという気分で眠れます。音譜


そして、日中にはどうかなと思いつつも、

密かに毎日つけています。。。



一応、私の主義として、

自分で、見たもの、聞いたもの、確かめたもの。

それをブログにしようと思っているので、

……らしいと聞いただけでは、書きませんよ。



愛用しているらしい、と知る前から、

この香水のことについてはチェック済み。

好きな系統の香りではありました。


が、しかし、

常用するには、ちょっと。

季節的には、気温の低い秋から冬向き。

日中よりも、やはり夜がオススメかと……。



甘いのです。


そして、パウダリーな香り。


「ミステリアス」という表現をすぐ思いつきます。



レシピを見なくても、

アンバーとかムスクが入っているなってわかります。

そして、つけたときにレザーを感じます。

間違っていないかな?



ボトル周りは黒いラバーです。

ボトルからは、男性向きのように思えますが、

一応ユニセックスですね。





でも、私はどちらかというと女性に似合う気がしていました。

発売されたのは、最近ではなかったはず。

10年くらい前なんじゃなかったかなぁ。

私が米倉さんにハマッたくらいの頃だったと思います。



甘い印象が強いので、

私的見解としては、


マッチョすぎる男性はやめて~!

お子ちゃまは論外よ~!!!



となると、つけて欲しい男性は、、、



いつもセクシーでなくてもいいですけど、

ふとした瞬間に、ゾクッとさせられるような

そういう雰囲気のある男性がいいかと。



まさに、みっきぃな香り。。。ドキドキラブラブドキドキラブラブドキドキ





ブルガリは、上手にティー使っているからなのか、

嫌味があまりなくて、どんなシーンでもジャマにならないのが魅力です。


発売されているものは、

多少の好き嫌いはあるでしょうけど、

まず、大きくハズレないブランドですねぇ。



あまり、思ったことだけ書いているといけないので、

ちょっと調べました。




1998年発売。

トップ:ベルガモット、ブラックティー、ローズウッド、シトラスティー

ミドル:シダー、オークモス、バニラ

ラスト:アンバー、サンダルウッド、ムスク



あ~よかった。

まだ、記憶力はなんとか大丈夫そうだわね。

バニラも入ってるんだ。甘いはずだわ。

アンバーも、ムスクも入ってた。

ちゃんと鼻は働いているようね。



5mlのミニボトルが発売されているので、

そちらから試すといいかも。

この大きさなら、お値段も1000円以内でおさまりますし、

万が一キライだったとしても、諦めがつきます。


その次に小さいのは、40mlのようですから、

香り好きな方でないと、使いきれないし、

もったいないです。

すご~く気に入ってしまったら、75mlをどうぞ。



香水は、一度封を切ったら、

1年以内に(できればもっと早く)使い切りましょう。

空気に触れるたび、

少しずつ変化してしまいますからね。


香りは、下から上に上ってきますので、

特に、お仕事に行く場合は、

腰より下につけましょ~。


つけすぎると、むせ返るタイプの香りですので要注意。


つけたあとに、強くすり合わせてはいけませんよ~

トントンくらいにしておいてね。

パルファン・ソムリエールの方に教えていただきました。

こすってしまうと、変なニオイが発生してしまうようです。



適度につけて、ふわっといい香りを楽しみましょう。


つける場所、つける量をまちがえると、

「うわっ!」

ってなっちゃいます。

そういうのは、「香害」ですから。




さぁ、そろそろ、

みっきぃに包まれる時間になってきました。


今から、妄想タイムです。