バトン♪ | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

あ~いつも気まぐれで書いてるから、
お題があるものとか、バトンは、
ちょっと、緊張するよ~。えっ


☆sato☆さんから頂きました。
なんとか、やってみます。


mickeyルール

・バトンを回したらその人に教える

・5日以内に書くこと

・回した人はその人がルールを守れているかチェックしてね。



mickey名前は?

りんこ

本名がゼッタイ連想できないハンドルネームにしました。
日常も書くので。

アメブロで、少なくとも2人は、同じ「りんこ」さんを見つけましたガーン
ゼンゼン、タイプのちがう方のようでしたよ~。


mickeyバトンを回す5人を決めて


もう、ムリ~。
回そうかと思った方々はすでに、バトン終わっちゃってるから~。
ということで、この人たちしかいません!


あ、バトンを回してもやってくれないよね?

連絡先知ってるくらいだったら、
ファンミなんて応募しないも~ん。
それに、
このブログにもっとレアなネタを書けるよねぇ?




・ユノ

・チャンミン

・ジェジュン

・ユチョン

・ジュンス


え~っと、いつも、私のブログでは、ユノ以外、別の呼び方をしてますねぇ。
あまり検索されないように、わざとです。
今日だけ、普通に呼びます。



mickey上記の人とはどのようなきっかけで知り合った?


きっかけは、ズバリ、スカパーの放送。
詳しく書くと、、、


いろんな言語に関心があって、
ハングル語講座を(たぶん6,7年くらい前に)、なんとなく見てたら面白かったので、
毎週継続的に見てた。
(決して、勉強はしていないあせる あくまでも見てただけ…)
そこで、冬ソナの一場面を紹介しながらフレーズを覚えるコーナーで
ドラマに興味を持つ。

    ↓

冬ソナを見はじめ、夫婦共々、当たり前のようにハマる。

    ↓

冬ソナのサントラをヘビロテし、カタカナハングルで歌えるようになる。

    ↓

冬ソナ主題歌を歌っていたRYUさんのアルバムを買って、
K-POPに魅力を感じる。(このあたりから、私の暴走が始まった)

    ↓

ドラマ、歌、お笑い、エンタメニュースまで
広く韓国ものを見るようになる。

    ↓

ある日、偶然エンタメニュースで、
デビューしたての「東方神起」の姿を初めて見た。そのとき歌も聞いて、
韓国には、こんなに若くて歌の上手いグループがいるのかと、
感動して、強くインプットされた。

そして、CDを探して(ネットで情報などは一切探さず…汗
1集を手に入れ、繰り返し聴くように。。。
しかし、歌のみ。。。に惚れる。
(PCは毎日仕事で使うので、家に帰ると触りたくもなかった)

確実に、毎日の生活に「東方神起の歌を聴く事」が日課に。
骨の髄まで東方神起に染まっていき、一人で盛り上がっていた。

その間一切、周りの人間にはこのことを言わず。
「Tコン」直前まで、人に勧めることはなかった。
(こんなイイモノ簡単に教えられないって考えだった!)



mickeyこの中で一番最初に知り合ったのは?


全員同時。


ちなみに、
ビジュアル的には、ジェジュンとチャンミンにドキドキ
ユノには親しみをニコニコ
シアの歌声で決定的にハマったラブラブ!


実は、、、
ユチョンには、この時全く関心がなかった( ̄□ ̄;)


チングも驚くこの事実。。。



mickey上記の5人のいいところを書いてください



ユノ……気配り。妥協を許さない姿勢。
      いつもその時点の最高の姿を見せてくれるところ。
      本当に彼がリーダーでよかった。

      ユノペンチングが、あまりにも一途に、激しくユノを愛しているので、
      ブログでは、まだ、ユノについて思うままに綴った事がない。。。



チャンミン…周りに流されない意志の強さ。
        最近の成長ぶりが著しいところ。
        ビジュアル的な成長だけでなく、
        最近は、演者として、どう魅せるかということに、
        積極的な気がする。これから一番楽しみなメンバー。

        普段はチャミペンチングに譲っているけど、実は大好き。
        笑顔は大罪。


ジェジュン…いつもきっちり仕事をするところ。プロ意識。
        落ち着きたいときに、特に聴きたくなる声の持ち主。
        意外とジェジュン一色になる日は、多い。
        懐も深くて、人に対しての思いやりがすごくあるところ。
        「姫」と呼ばれたりするけど、男らしい人だと思う。
        
        昔、彼がある番組内で言った、
        「僕たちは、『花美男』ではなく、 『心美男だ』」
        という一言がすごく印象に残ってる。


ジュンス…天然なところもあり、デリケートなところもあり、、、
       5人の中で、歌に対する思い入れが一番強く感じられるところ。
       ハングルでも日本語でも、一番歌声に違和感がないところ。

       シアな一日が最近よく訪れる。
       深~く、東方神起の世界に足を踏み入れることになったのは、
       シアの声のせい。やっぱりシアに惚れてるかも。


ユチョン…なんでも自分のものにしちゃうところ。
       長かろうが、レゴだろうが、彼のスタイルになっちゃうところ。
       石田純一化している素足に革靴みたいなのとか、
       カッコよかろうがダサかろうが、関係なく、ありのまま全部ビックリマーク
       大好き( ̄▽+ ̄*)
       
       自分のポジションをちゃんと知ってるところ。
       寝る時間を削って、作曲してしまったりするところ。
       影での努力を惜しまず、
       それを見せたくないっていう意地っ張りなところ。
       ……とても、書ききれない。。。

       既に、溺愛を通り越し、崇拝の域にまでいってる。。。

       ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

  もう、これ以上好きになれません。
  
  あなたから、卒業してもイイデスカ?



mickey上記の人を色で例えると?


う~ん。今現在、私が思う5人の色ね。
深い突っ込みは無しということで、よろしく。


ユノ……グリーン

チャンミン……ホワイト

ジェジュン……ブルー

ユチョン……レッド

ジュンス……透明



mickey罰ゲームを決めてください。

この5人相手に、「罰ゲームはありません」
なんて言うわけないじゃん!


そうだなぁ。何がいいかなぁ……。




月1で、5人揃って、むしあつい県に来ること。

 実現したら、ファンミに「落選しちゃったY(>_<、)Y」なんて、
 残念な話も、ど~でもよくなるわ!

彼らにとって、ゼッタイに立ち寄りたい特別な場所になるといいのにな。


こうなったら、チャミペンチングと、ユノペンチングの3人で、
一切合財取り仕切るために、
東方神起むしあつい県事務所を立ち上げるか!?

イベントは、すべて、自分たちのための企画になるわね!



チングとともに、あなたたちが気持ちよく仕事に打ち込めるように、
スケジュール管理もバッチリしますよ~。
健康管理もね。
ドタキャンなんて残念なことは、ゼッタイないようにするよ。



我らヌナペンは、行動力はバツグンよ~。
24時間、片時も離れず、警護もしちゃうよ~。
とにかく、愛してやみませんからぁ~。


あ、罰ゲームだったねA=´、`=)ゞ。
ちょっと、誰か、私の暴走を止めて~!!



チャンミンは、もちろんチャミペンチングが離すわけないし、

ユノにも、ピッタリくっつくユノペンチングがいるからねぇ……。

ま、そこは、二人に譲っておくわ。



だけど、ユチョンはもちろん私の独占よ!

ト~ゼン、待っているのはキュン死恋の矢 か メロメロ死ラブラブ!
ユチョンとならば、どこまでも~~~~。


となると、せっかく来てくれたジェジュンとジュンスはどうなる?

チングは二人きりがいいだろうから、、、


やっぱり私しかいないよね。
ジェジュンのめんどうも一生見るって誓ったし、
シアにも惚れてるから。。。
あり得ない3股!



あ~、私って欲張りだ。。。


そうそう、ここは、むしあつい県。
ジュンスにひつまぶしを食べさせてあげなければ!

あ、ジェジュンにはキムチチゲを作ってもらいたいし……。




一日の終わりには、一人ずつハグしてもらって、
5人のアカペラで子守唄。。。いい夢見れそう……。



果てしなく妄想は続く。。。。

このあたりで、強制終了ビックリマーク




バトンで、しかも罰ゲームで妄想がこんなに入るとは!
こんな感じで、よろしいでしょうか?