変なタイトルになっちゃいました。
普通に、
これからコンサートに参加の方、スルーしてくださ~い!
って書きたかったんだけど、長すぎてカッコ悪っ!
中国語風にしてみました。
えへへ、あくまでも、中国“風”。
本当はどう書いたらいいんだかA=´、`=)ゞ
ん? 台湾風と書くべきか?
録画したのは、
朝放送している、「とくダネ!」です。
この番組は、朝少ししか見れないのだけど、
今日は、幸運(?)にも腹痛で休んだおかげで
見れたんですねぇ。
司会の小倉さんが音楽好きなので、
朝ちょこっと見るだけでも、興味深いものを知ることができて、
私の情報源のひとつですね。
時に、興味をそそられて、CDを買いにいくこともあります。
東方神起との接点はまだ、ないのだろ~か…。
小倉さんにメッセ送って、聴いてみてくれ~って
言ってみようか。。。
気に入ってくれたら、きっと番組内で
しっかり押してくれそうだよ。
某音楽番組に出るより、ずっといいかも。。。
まあ、今回は東方神起ではなく、、、
トンペンの方はつまんないかも、ですね。
お腹が痛いピークをちょっと過ぎたところだったので、
番組を見て元気がでて来ましたv(^-^)v
この調子で、すっきり治して復活したいわん。
放送順にキャプチャしたのを載せちゃいます。
途中、一般人の方々が写っているところは、
はっきりわからないように、
ピントが合わない状態でキャプしてます。
キレイじゃないけど、ゴメンね。
あっ、長いよ!
PCで見るのをオススメします。
つい先日の、10月4日に取材したもののようなので、
まだ、一度もコンサートに行ってなくて、
これからF4のコンサートに行くよ、って方は、特に後半
ちょっとネタバレしているところがありますので、
スルーしてくださ~い。
では、放送されたとおりに行きますよ。
コーナーの途中からですが。。。
今回が初のJAPANツアーだとのことで。
全国3箇所7公演で8万人を動員するということです。
日本でもその人気は絶大。
ファンにマイクを向けると……。
きれい。きれいです。
全体的に、身長も高いし、顔もいいし、
すべてが整っていると思います。
そうですねぇ。
まあ、好みこそあれ、一般男性と比べれば
おっと、、、比べるなんて失礼か!
今回取材した人は、後で顔も出るので、
ここでは省略。
特捜エクスプレスのコーナーの
このシーンから。テレビで紹介されました。
録画ボタンを押すのがちょっと遅かった。
随分と雰囲気が変わったような。
ヴァネスから。
ジェリー。
道明寺の時とは違って、
すぐに
「じゃあ、いつでも。」
一同、笑いが…。
ヴィックと握手なんかして!
はっと、我にかえり、
「日本のファンに怒られるぅ~」
コンサートに密着したんですって。
ちょっと暗くて見づらいね。
コンサート前に気合を入れる4人。
とナレーションで言ってます。
この人が、密着取材した方です。
確か、歌も上手いよね?
この日、とくダネ!デビューだったんだって。
F4は言わずと知れたこの漫画の
台湾版ドラマ「流星花園」でデビュー。
ドラマでF4役で出て、
そのままF4の名前で活動に入ったんでしたね。
ヴァネス・ウー 呉建豪
ジェリー・イェン 言承旭
ヴィック・チョウ 周渝民
受けてこなかったんですって。
今回のツアーは、追加公演、さらに
再追加公演も即日完売ということで、
人気もすごいですね。
朝早くから、列を作っている人がたくさん。
私、本当のファンじゃないのね。
も・れ・な・く 収集!!!
外見から入ったそうで。
だけど、いろいろ調べて集めるうちに
その人自身の魅力にハマッたという。
ファンの心理というのは、
どの人のファンも
同じですねぇ。
もらったらしい。ビックリ!
ホントにジャマですね~
隠れてるのはヴィックですねぇ。
逢うためだけに台湾に行ってるって。
トンペンでも現地に行く方たくさん
いらっしゃいますよね~。
「行きますよ~、行かないと
逢えないもんね!」
今回が初めてで、
ファンになったときのことを考えると、
まるで夢のようで、信じられないという。
あら、またこの写真。
流れ的にはここに入るものだったのね。
いつの間にヒゲを?
ジェリーは可愛くなったような。
ヴィック!
ケン。ひとまわり大きくなった?
あ~、ドラマと歌以外で
話す声ははじめてだ。。。
ケンがリーダーっぽい印象だけど…。
控えめ性格なのかな?
ちょっと痩せたように思える。
日本の印象ってどんなかんじですか?
このように答えました。
ヴィックの顔!
意外とヴィックはお茶目なんだ。
ケンは、ふてくされた?
なんか、じゃれあってるみた~い。
ヴィックの手ジャマよ~。
と思ったら、
ジェリーが振り払ってる。
ジェリーは子犬のようだ…。
ヴィックがするとは
思わなかった~。意外。
ヴィックによるF4の分析だったね。
午後2時 開場だったんだ。
やっぱ、女性ばっかだよね~。
すごいですね。
これは、公演の成功を願って
お線香を持って、お祈りしてます。
こういうのもお国柄が出てて
気合入れ!
ファンを楽しませたくてやってるんだよね。
この箱は舞台の仕掛け装置。
この中に、ヴァネスが入って閉めたところ。
まあるいバルーン?
こんな演出もあるのね。
なんか衣装のテイストがちょっと違う。
「今日はコンサートに来てくれて、
本当にありがと~」
「みんな~、ゲンキデスカ?」
ファンも大声でハ~イって答えてますね。
これは、もともとは、
誰の歌だっけ?
エルビス・プレスリー?
いろんな人がカバーしてますね。
意外に、
可愛い笑顔と
仕草。
歌は、
ものすごく上手くないところが
いいのよ。ジェリーは。
やはり4人ともデカイ。
180cm以上だから。
トンより、横もあるので、
ん?
始まる前と同じ服ね。
こんな声だっけ?
ドラマでは大声で怒鳴るみたいな
声が多かったから~。
日本のファンにメッセージをお願いします。
というと、
ケンは、
ヴィックは、
ジェリーは、
ヴァネスは、
ヴィックは手でハートを作ってるね!
ここまで、来ると
えへへ。誰でしょう。
まんべんなくキャプしたつもりですが…。
2001年に流星花園で俳優デビューした彼ら。
さらに後になってからドラマで見たので、
今とのギャップがあって、私の頭の中は大混乱。
ドラマの映像と現在の彼らは、7年もの差があるのね。
雰囲気が違うはずだわ。
この番組のコーナーでは、小倉さんがこんなことを言ってます。
F4がこっち(日本)に来て人気があって、
今週末、「嵐」が台湾に行って、、、
いいよね、こういう交流って。
石本アナは、
皆さんそれぞれお気に入りの人がいるんですよね。
だけど、4人集まるとオーラが違うと。
韓流スターのファンの方々も謙虚でけなげで、
とよく言われるけれども、
台湾スターはそれよりお茶目な感じ、じゃれあう感じが
母性本能をくすぐるんだそうなんですよ~
だそうです。
一番上のジェリーは31歳だって!
え~、もうそんなになる?
花男の松潤と小栗クンとはイメージが違う、と小倉さん。
日本のほうが線が細いね、だって。
そうですね~。日本のF4は細身ですね。
大きいし鍛えてるね。
韓流の年齢層よりも若干広いとの認識でした。
30代~60、70代まで、とか言ってましたけど、
10代、20代は…?
いるよね?
たまには、トン以外で大量キャプ、
いかがでしょうか?
手が疲れた?
それは、ゴメンなさい!