8月の終わりに説明会に行ってから、
しっかり話し合いをして、
諸々の手続きも済んで、
通信教育とはいえ、ダーリンは学割のきく身分に。
もう、世間では、アジョシに入るだろうけどね。
いいな、いいな、大学生。
もう一回やりたいな。
今なら、現役当時よりちゃんと勉強するよ~。
やる気は満々だよ。
英語もみっきぃと話せるように頑張るし、
第2外国語をとる必要があるなら、迷わずハングルにするよ。
その他のいろいろなことも、
「知る」楽しみは今頃になって快感だと思うし、
「調べる」面白さもすごく感じるもん。
例えば、こんなレポートや卒論だったら、
写真入りで、すごい大作書いちゃうよ。
K-POP ― 東方神起についての考察
とか、
東方神起が与えた影響
とか、
東方神起に学ぶ、心をどう掴むか
東方神起 その魅力 ~デビューから現在までの変遷
こんな角度のものなら、
すっごくいっぱい書けそうな気がするよ。
1曲ずつ分析しちゃっても面白いかな。
1人ずつについてでもいいね。
現地で生誕地から活動範囲、生活圏内、訪れた場所のすべてなんかも
取材しちゃったりして。
(ホントにやったら、ストーカー扱いされたりして!)
……、何学部何学科だ?
韓国音楽学部 東方神起学科かな。
あ、話がそれた。
通信教育でも、ちゃんと卒業証明書とか
成績証明書とかいるんだね。
成績証明書は、年月経ち過ぎて、保管期間の期限切れ。
とか言われたらしいので、
どうして、成績証明書が出せないのか理由を記載した
書類を作成してもらって、それを提出。
成績が証明されないから、
入学する資格があるかどうかの判断に大学側も迷うだろうから、
一緒に提出するレポートに一生懸命アピールする文章を
書いたんだって。
これから、時間がなくて大変だろうけど、
そういう時間をつくっていくようにしなくてはね。
現役生に負けずに頑張れ~。
ダーリン、ファイティ~ン!!!