今日、東海地方で放送された、「スタイルプラス」。
a-nation名古屋会場での舞台裏密着レポート
でした。
舞台裏ってことは、……。
まあ、いいや。
他の人がやらない視点で記事を書くのもオモシロイ。
画面では出演アーティストの名前が同時に
流れてます。
東方神起の名前が入っているところでキャプチャ。
名古屋ではEXILEは出てないケド。
出演は20組以上、約8時間って、
全部ちゃんと見た人なんていないよね?
5日間もかけてセッティングされたんだそうです。
ここに、約3万人観客が集まる。
この取材時にはまだ、
立ち位置を示す、列番号は貼られてません。
東海テレビさん、おすぎさんの顔はいらなくない?
舞台に上がった時に見える観客席の様子。
トンたち出演者は、ここに人が埋まった景色を
見ながら歌ってたんだね。
私は、この客席のイベントスペースに近い側の
後方で見てました。
あのイベントは1,500人以上のスタッフで
成り立っていたんだね~。
設けられていたんだね。
どおりで、イベントスペースの控え室側の出入り口が
封鎖されていたんだ~。
映像・音声・照明など、
ライブに関するすべての機器を操作。
私好みの声の持ち主です。
イベントを企画してるんですね?
私たちと同じような感じで、出演者の方々も
屋台などのお祭りスペースが用意され、
楽しむことができるようになってるそうです。
おすぎさんの顔はいらないってば!
昨日の、アンデュの放送では、みっきぃの発言はなかったんだよ。
ちょっと、うれしい~。
でも、ヨンウンも、チェガンも、ユノもちゃんと映して欲しかった。
愛媛のときは、トン達の前に、ラジオ生出演した
女性4人グループですね。
出演アーティストとのコミュニケーションもとって
リラックスさせたりもしているそうです。
彼に刺激を受けているらしい。
トンのグッズのタオルを羽織ってますね~。
力いっぱい歌うヨンウン。でも、、、、
あ~このあたり、声がちゃんとでてなかったなぁ……。
あ~、ユノはこんな感じだったんですね。
西日がまぶしそうだね~。遠くて、わからなかったよ。
ここまで、映像が流れたあと、こんなトラブルが。
このウチワはトンペン。
どうやら、スタッフがはしゃぎ過ぎて
観客の視界をさえぎっていた様子。
シゴトを忘れるほど、カッコよかったのは
トン達?
スタッフのお仕事は続きました。
お疲れ様。
味スタへご参加予定のみなさま。
この責任者の方がすべての指示を統括されているそうです。
トン達に会えるのも、この方のおかげかもしれません。
出演者に嫌われるような方なら、
トン達も出ていないかもしれませんものね。
私は、
自分がちゃんと肉眼で見えなかったものだから、
感動しつつも、ふてくされていましたけど、
ちゃんとシゴトをしてくれるスタッフの方々がいなかったら、
そもそもこの企画自体がなかったかもしれないですよね。
もし、名古屋会場へ参加する前に、
こんなに準備が大変なのだということを知っていたら、
もっと、見方が変わっていたかもしれません。
この責任者の方を見かけたら、
「ありがとう、お疲れ様です」、
と声をかけてあげたかったです。
トン達が輝いて見えるのは、
スタッフさんたちの頑張りと、
私たちファンの「あついおうえん」があってのことですよ~。
思いっきり、応援して、盛り上げてきてくださいね~。