4月の総括のblogです
毎月書いています
長いので、興味のない方は、スルーして下さいね
4月は、
一言で言うと、
すごく、あっという間だった
何故かな~
4月から、毎日15時まで勤務時間を延ばしたからかな~
3月は、何の迷いもなく?勢い?で、突っ走った?駆け抜けた?感じ
昨年3月は休職した月。
だから、その月を乗り越えたことが嬉しくてしょうがなかった
3/31は、会社で、ニコニコ
だった
しかーし、
4月に入り、1週目が終わった週末には、
疲労感を感じ、目眩があったり、土日はゆっくり休んで、身体を回復させた。
(3月、突っ走った?駆け抜けた?からか?、
4月から勤務時間を延ばしたからか?
分からないけどね。)
身体は回復したものの、それから毎日、気持ち的なもの?なんだか少し考えてしまうことが続いた。
何を?と聞かれても、よく分からなかった。
でも、中~下旬から、なんだか泣きたくなって、涙を流した。何日間続いた。
1日会社で泣いて、早退したけどね
まぁーいいんだぁ、こんな時もあるよー
ねっ!?
それでも、以前みたいに、ガクッと下がり、寝込んで、何も出来なくなるようなことは無くなったの
涙流してもさ、その後、動くし!!、また、主人とふざけたり!!ゲラゲラ笑ったりするし!!次の日は会社でバリバリ仕事もするんだもん!!
だから、いいんだよー
ねっ!?
これだけでも、以前のわたしからしたら、成長だよ


ね!?
ね!?ばかりだね
もう大丈夫なんだ!!
って、
先生が言うように、暗示をかけながら、
前よりも思えるように、少しずつでも、出来るようになりたいね
でも、弱音を吐くことも、またあると思う。
痛いよーとか、不安だよーとか。
そんな時は、blogで吐かせて下さい
「何かのテレビ番組でね、
涙を流すことはすごくいいこと!!って、
言っていたよ。
悲しい、辛い、寂しい、怖いの涙の場合もだよ。」
この言葉で、
泣くことは気にしなくていいんだなって思ったよ
以前赤ちゃんのようにギャーギャー泣いていたわたしにとって、泣くことに少し抵抗があってね
明日から5月!!
ゆっくりっこは、ゆっくり、また進みます
