会社を休職し始めたのが去年の3月。

もう少しで1年かぁー。早いな。

リハビリ出社・復職し始めたのが、去年の9月。

もう少しで半年目かぁー。早いな。

身体は、
腰椎にヘルニアや分離すべりがあり、
腰や臀部、太腿や足裏の疼痛は完治には
まだ程遠い。

精神的には、
気持ちがガクっと下がったり、
訳もわからず、涙がこぼれ落ち、泣く日が続くこともまだある。

そういう時は戸惑い、辛く感じ、マイナスに考えてしまったり、
なんでこうなっちゃったの?と考えてもしょうがないことを思ったりしてしまう。


でも、


わたし、ここまできたんだなーって。
しみじみつながるピスケ

💊にも周り👨👱👴にも頼りながら、
自分の足で、行動で。


精神的には、
ワーって叫び泣いてから最初の日から1日中ワーワー泣きっぱなしだったのに、それもいまはないし、
最初あった胃の痛みも、緊張も徐々になくなったし、
会社にも少しずつ行けるようになったし、仕事も忘れてなかったし(笑)、
一人でいるのも出来るようになったし、
心細いや寂しいという気持ちも徐々に小さくなったし。
(大丈夫かな?という取り越し苦労な不安もまだあるけどねっ)


身体の面でも、
最初よりは痛みも少しマシになったし、
多少痛くても動くようになったし。
(痛いと挫けることもあるけどねっ)


わたし、
こんなにあるんだよてへぺろうさぎ
すごくない!?
普通かぁ!?



今日、先生に、


過去ではなく、これからの未来を見ていこう。

なんでかな~とか、あまり深く考えなくて、大丈夫だからね。心配しなくて。

って、言われた。



これをすぐに出来たら、苦労しないし、患者さんもいないと思う。


すぐには出来るとは言えない。

でも、時間掛かっても、主人、周りに支えてもらいながら、少しずつ、上がったり下がったりしながら、未来を見て進んでいけたらいいなと思うあんぐりピスケカナヘイハート

それには、わたし自身、自分の身体とこころに耳を傾けることが大事だよね。



で、

未来ね、、、


太った主人といつまでも一緒にケラケラ笑っていたい。
屁したりバカ夫婦のままで👫(笑)


家族が増えるといいな👪

ママに👶
不安症でも疼痛でも赤ちゃん👶は産めるし、育てることも出来る❗❗

主人にはパパになってほしい👨❤👶
運動会で一緒に走ってほしい😅

そして、両家両親には、じいじとばあばになってほしい👴👱

でも、こればっかりはね、わからないしね👼



マイホーム🏡
小さくても庭が欲しい🌹🌿🍅



両家家族👱👴👫👱👴で1回は旅行したい❤


両家家族みんなで東京オリンピック見に行きたい🏊🏃⚾⚽👊😄📢


友人とたま~に会い、語り合い、愚痴り合いしたいな👩👩👩


そして、やっぱり、何よりも、家族で健康でいたいな❗❗

贅沢かしらカナヘイピスケつながる花2つながる花1つながる花2つながる花1



最後まで読んでいただき有り難うございます🙇