年末年始を実家で過ごし、みんなで楽しい時間を過ごし、リフレッシュして、戻ってきた。

1月は仕事がとても忙しく、週3日の勤務のほとんどを16時半まで働いてきた。
体力は以前よりついてきたが、後半は疲れたなーと感じた。
今はもう少し、余裕を残して、仕事を終える方がいいのかなとも思った。

身体の痛みはまだあるけれど、少しずつではあるが、うまく付き合えるようになってきたと思う。
たまに辛く思ったり、挫けそうになるときもあるけど。
動けない痛みでないから、仕事はもちろんする。だけど、自分の身体の痛みと調整しながら、仕事はしないといけないと思った。

ウォーキングも先生に言われたように、しっかりやっているけど、休みの日にやるのが、時々負担に感じるときがある。
そういうことも、こころの負担に少しはつながっているのかなとも、今日母親と話して、思った。


こころの面は、
以前は一人が寂しいとか心細いとか思ったが、その感情は、少しずつ薄れてきた。
まだ時々、大丈夫かな?って思ってしまう。癖になっているのかな。
取り越し苦労だね。

1月終わり頃は、たくさん泣いた。
主人や母親に聞いてもらった。
泣くことは心の浄化だよね‼

2月は、自分のこころと向き合って行動したい。気楽に。時にはブレーキもかけて。
母親と話しして気付いたこと。