昨日は、アジアンラリーで交流のある中央自動車大学校のフェスティバルへ、千葉県まで行ってきましたー(=´∀`)人(´∀`=)

三重県からモンチたちも来ていて、ラリーカーが展示されていました☆

生徒さんたちの作った(カスタムされた?)車や、整備に関するデモストレーションが行われていたり、生徒さんたちによる焼きそばが振舞われていたりと、内容の充実したフェスティバルでした^^

車に落書きし放題!という贅沢なブースも!
子どもたちが車に一生懸命落書きをしていました。

私もあかりのサインを書いてきました。
わかるかな^^

{7CCB1695-D00F-4A7A-BEF6-BA32FE3DCD34:01}

{77DF160C-DA05-4146-9098-D0DB03CE5B87:01}


ハスクバーナラリーバイクと記念ショット

{EF968F76-CB78-4699-A2D0-F2902E11A13D:01}


モンチカーのこにゅうどうくんと「あっかんべー」

{BC8C3D06-4346-4414-AA81-13DA5D1A8CB9:01}


前回は夏のラリーも新年のコップンナイトも行けなかったので、ラリー関係の仲間たちにもたくさん会えて楽しかったです。

{FB8A5472-7DAD-4055-8025-E3A7F9B43B87:01}

{1DBC1736-80F1-43E0-84E6-3C616BC8FD42:01}

来年もこうして楽しめるといいな^^♪




青梅の友人宅に遊びに行ってきましたー(=´∀`)人(´∀`=)

海老名から高速に乗って
いつもは旦那と一緒に遊びに行くお宅へ
今日は娘とふたりだけで!

最近の私にしてはちょっとした冒険ドライブとなりました。
乳児にはちょうどいい昼寝の距離。

友人宅にももっともっと居たかったけど、楽しい時間はあっという間☆
帰り際、友人の息子くんが、私と一緒に行く!と車に乗り込んでくれました。
車から降ろされると泣いてしまいました。
泣くほど別れを惜しんでくれることに喜んでしまう私。
また来るね!
あかりのこと可愛がってくれてありがとう^^!

友達は臨月を迎えた妊婦さん♡
元気な赤ちゃんに会えるのが楽しみやなー♪

{E0D66E00-1097-48AD-B74F-FECAD5D12438:01}


そして今日はあかりさん初の男飯体験でした!

{AD8766F3-2F6E-4E5D-A5BF-D7ACA35C4DE7:01}

{D97D1B30-70F3-495C-A141-35BC7CDE6656:01}

素敵な手作りキッチンやったな~☆

帰りのドライブも何だか楽しくて、家に着いてしまうのが惜しく、ゆっくり帰ったのでした☆




{F6FBA0B4-2C9E-45C7-83EB-6AB0CA3B6CA0:01}

先月、ららぽーと海老名で、お昼寝アートのイベントに当選したので参加してきました!
有料だけど^^

衣装は他にもあったけど、「裸んぼは今しかできないよ」と言われこうなりました^^

ひとり3分しか撮る時間がなくて、泣かないかヒヤヒヤの待ち時間。
「泣いたショットも思い出」って言われたけど、お金払ってるしやはり笑顔の方が可愛いし、
だから泣かずに撮れてホッとしました☆

ただ、頑張って撮っている私の影が写り込んでいるという珍事!笑

撮り終わったら同じフロアのカフェでのケーキセットが付いてました♪
子どもがいるからこんな機会がないとカフェもできない!と有難くカフェってきました。

{756BB14B-B940-42E4-80B4-8BA9CD689836:01}

もちろんグズりだして、後半抱っこで立ちながらコーヒー飲んだけど。笑
美味しかったな♪

{BF218827-0985-447C-9495-861439963148:01}

今回は両家両親にも喜んでもらえたし、なんだかんだ良い記念になるので、また参加しようかな^^



昨日今日と、妹家族が三重から来てくれました(=´∀`)人(´∀`=)

昨日は姪たちを連れて、こどもの国へ☆
遊具や牧場でとても充実です^^

{19EBF441-2AA1-4D6C-A330-AF0D062B8C2C:01}

{7985599C-F627-4946-B7F0-5B5CD016B943:01}

{F2F4C160-A97E-4B40-BAA4-688E2F2C7614:01}

{49FCD3B5-5EE9-4BB6-93AD-8BE146B6EF53:01}

{BFC18A2C-0E5E-455F-9E1A-F33BDADD3EE9:01}

{46A4F050-6A8C-40DF-8BCF-A7F8A7CEDE0C:01}

広いので歩くのに疲れたけど、姪たちが楽しそうに過ごしてくれて良かったー^^♪

その頃、妹夫婦は埼玉スーパーアリーナへマドンナのコンサート!
マドンナ待ちでスタートがかなり遅れるのは有名だと聞いたけど、19時開演のはずが、20時半過ぎにまだ始まらないと連絡が(≧∇≦)
待つよね~!

実際、終電や宿泊施設の都合でコンサートを満足に見れなかった人が多くいたそうで。
その時点で妹夫婦も海老名の我が家への最終電車には間に合わなさそうだったので、旦那が機転を利かせて埼玉の現地まで迎えに行ってくれました。
ありがとう^^

そんなに待たされても、流石マドンナ!ってな素晴らしいライブだったようです。
凄いなあ。

翌日は、みんなでららぽーと!
お昼にフードコートにある利久の牛タンを食べたよ(=´∀`)人(´∀`=)
仙台で食べたことがあって美味しかったのよねー♪
妹も喜んでくれて、案内できて良かった♪

{940FC0C5-28E7-46EB-8AA2-75DEA32C0456:01}

分厚いのに柔らかい!
近所に利久が出来たという贅沢( ´艸`)♪

とにかくこの2日間、私が姪たちを溺愛する以上に、姪たちが娘を溺愛してくれて、泣かないように一生懸命あかりをあやしてくれて、あかりも今までにないくらい笑い続けていて、とても助かったしとても微笑ましい光景でした☆

{9A4A383D-6279-4E47-95FD-3901EB2A6873:01}

{15C1C583-2F71-4D48-81B5-A2124CB54042:01}

賑やかなだったなー!
家族が増えるっていいなー!
楽しい休日だったなー!
今夜は静かで少し寂しいな!

妹一家よ、また来てね☆

雛人形を出しました☆

{8DD22971-FEE4-4D44-B2FB-199350FFEFF9:01}

こんなに大変だとは思わず、ものすごく疲れました笑い泣き

本来ならひとり1セット与えるべきですが、私の祖母の手作り人形という事もあり思い入れがあったので、どうしても飾りたくて、私のお古となってしまいました。
許してねー^^

しまうのって、出すのより大変よね~(σ・∀・)σ困った!

{6C5CE7B7-5101-4035-9F30-569B5C12F2A7:01}


寝返りをうったのか?!

仰向けからの↓

{6286DEAB-25B5-4148-96AA-4A0C46C67B94:01}

{F66F5617-8D70-403B-838A-BDFF1FF6331E:01}


4ヶ月と10日。

結婚記念日の出来事でした☆




日曜日


旦那が車をいじってたり
{5E974305-A9CB-4CAB-9BC7-1119AB099962:01}


昼間は暖かいので縁台でランチしたり
{71D3C0C0-166C-4737-8ECB-472FAAABF954:01}


子どもと遊んだり
(ほとんど首が座った様子^^)
{1A6184E5-6A81-4E56-B3B8-6D36ECA7EB0F:01}


平和な心地良い休日でした☆



いえーい(=´∀`)人(´∀`=)
このブログを放置して数年の月日が経ちました。その間、



2012年8月
アジアンラリー出場
{33AA07C3-7E92-4395-8B51-129AD28B5615:01}

{60373920-3DA2-4015-9F20-571EA3F8D0DD:01}



2012年9月
パラリンピック応援ロンドンへ
{52ACBB2C-3F2F-4BB9-8D73-31E1C04D49AF:01}



2013年
2月結婚♡5月挙式
{D6E6E647-C75D-45F5-9C98-38CB9ACE0D37:01}

{D2F31A84-5DCC-4F0D-A156-C19FF9C7F464:01}



2013年8月
タイとラオスへハネムーン
{1C3FCBA7-7827-474D-9664-F32F811FAD60:01}

{BE7DF1D2-21D5-41D0-81A3-14494433D8A4:01}

{A8EA94A6-42F3-4B02-A972-E577C98E3068:01}



2013年9月
トライアングル初めての表彰台
{E20E3085-47DF-42EA-8858-50E02D676A6C:01}



2013年11月
トライアングル初めてのジャパンファイナル出場
{6767FBDA-86B0-43D3-8239-D602FE52E607:01}



2014年8月
アジアンラリー観戦カンボジアプノンペン
{FAAF775D-EC4C-4CBF-AC32-F0D28F3D993A:01}

{E85DB6CE-DD8F-450A-A2EA-72D7B3AEDBC0:01}



2015年4月
初めてのグアム
友人の挙式とダートレース観戦へ
{32B03020-23B9-48F4-87A9-5189C7384699:01}

{23BA4792-7B85-4A56-9DC8-E9E42F660C6A:01}

{48EE7AEB-095C-42CE-A32E-BE9A9DCF06B6:01}

{4BD270B0-FC78-4235-BF20-8C8B8F592467:01}




そして2015年10月に出産をしました。
{AFF42B80-AFE9-461D-8466-A093CBC4BFD5:01}

{8ED35340-837C-4D5E-A892-9ED238F3AE1B:01}




何だか日記を付けたくなったので、ブログを再開しようと思います。
今後ともよろしくお願いしまーす(=´∀`)人(´∀`=)
戦国時代好きの集い「戦国倶楽部」が結成されました。
念願叶ってやっとの活動第一回目は関ヶ原の戦いドンッ

photo:02



photo:01


現地では馬移動(レンタサイクル)で石田三成率いる西軍と徳川家康率いる東軍、それぞれの武将たちの陣地巡りをし、

photo:11


photo:13


戦の距離感や土地の雰囲気を体感してきました。


そしてこの日の最大目的地!いざウォーランド!

photo:06


photo:07


入場料350円という値段相応の管理っぷりの施設ながら、
想像以上に広い敷地に戦が繰り広げられていてとっても楽しかったです。

ほら↓

photo:03


photo:05


photo:08


photo:09


photo:10


photo:12



B級観光スポットと言われているけど行きたいなーと数年胸に抱いていたこのウォーランド。
偶然にも「ウォーランドに行きたいから戦国サークルを作ろう!」と言ってきた地元の先輩。

この必然的ミラクルを大切に、気の知れた仲間達との戦国倶楽部活動を今後とも大切にしていきたいと思います☆
(結成4名。只今戦好きメンバー募集中。出陣地自由)


先週末のトライアングルレースといい、よく戦った5月でした☆


戦好きでもそうでない人も、
6月もどうぞよろしく(=´∀`)人(´∀`=)Eri





山梨県の富士ヶ嶺へ、四駆仲間の毎年恒例キャンプにおじゃましてきましたー♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

ただ今帰りの電車で浜松の弁天島駅を通過~
大好きなB'zのコンサートに中2の時初めて行ったのがこの弁天島だったのを懐かしむオセンチなGW最終日。


さてキャンプ(=´∀`)人(´∀`=)
記憶をたどるとテントを張って寝たのは初めてな気がする!

BBQも肉焼くだけじゃないぜー
ダッチオーブンで料理三昧だぜー
photo:01


蓋の上に炭を置くのに初心者の私は大興奮!
蓋の裏で山形牛だって焼いちゃうよー
photo:02


車だって乗り回しちゃうよー
photo:03


photo:04


photo:05


次は私も車を持って参加したいなー
こんな怖い事ばかりは出来ないけど!


2日目の夜は箱根に移動して、こんな素敵な景色のおうちに泊まらせてもらいました☆
photo:06

写真じゃ伝わりきらないけど、空気が澄んでて夜景がとっても綺麗なうえに、水面に月が映ってます!

そして朝起きたら超近くに富士山が!
photo:07


photo:08

贅沢!

その後の彫刻の森美術館でガチャピンムックを発見!
photo:09

可愛い!


そんなこんなのとっても旨楽しいキャンプの会でした(=´∀`)人(´∀`=)


相方と清水でおまけの一日は、
photo:10

美味しい海の幸で締めくくり~♪


たくさんの人にお世話になったなー。
ありがとうございました(=´∀`)人(´∀`=)

eri