1月11日。
今年に入って初めての自宅です。
この日まで年賀状が見れないというもどかしさ。
今さら送り返せない方多数。

義実家へ遅ればせながら新年の挨拶に伺うと、私たちのために再びお節料理を作ってくださっていた。
有り難く幸せ者です!


12日。
あかりの湿疹を診てもらいにかかりつけの世田谷の小児科へ。
そして併設のオーガニックレストラン☆

おっとー!
マイブーム黒豆ではありませんか!
なんとまあ!なタイミング。

{D532460F-10C5-4836-BA02-700ADE8ED7F8}

うーん♡美味でございました♡

{5747355F-AE4F-4752-A172-22DC34390F7D}


そしてこの夜は、舞鶴で買った黒豆と炊いた黒豆ご飯^^!

{5A61174C-42D5-4BC4-B5E6-06FF5C9C5D1D}

うん。もうちょっと塩を効かすと美味しくいただけるのかな。


さて13日。
もうすぐ遠くに引っ越してしまうあかりの幼馴染みとのお別れ会です。
近所のアンドンカフェで美味しいランチ☆

{8A343D48-65E4-4C3C-ABF8-9047B77F5018}

子供たちだらけで、うるさくてとても過ごしやすいカフェなのです。

{6377B1DF-2B8C-4DFA-9083-D2E5C26BDFD9}

{29424098-832F-4500-AAE6-6E7D9AD821B0}

目の見えるところに遊ぶスペースがあるので、母たちはのんびりお茶しながら見守れます。

{58063157-360D-4DB3-8F9A-21D4F83463CA}

仲良し3人で楽しんでます。

{29DF115E-F848-4F77-9C6B-90B17866A9A4}

{406A516D-0B61-44A7-B8FA-99E3A72FF97F}

{143BFE0E-372A-4C40-854E-0132455ECDD6}

産まれてすぐに仲良くなったから、ここまで成長を見届けられたので、離れるのはやはりさみしいな。

{17466A23-CCE4-49EC-8618-611B711BCCA6}

いつもそれぞれ3人ともマイペースだったけど、

{0FE76FBE-7FAF-4300-80B1-5AA9128A62EF}

この日の最後は3人で腰を振って踊ってました♪

{89016D86-1FD9-40D0-885E-6F9BFE6A1125}

可愛かったなあ

{9C55D4FA-EA51-49D2-93CC-1D0653AA35D6}

そのうちみんなでまた集まれるといいね♡

{4D48B21E-A267-4821-9785-D0E973EDE1A1}

楽しい会でした☆

ちなみに、デザートにアジアのぜんざいとやらをチョイスしました。
「チェー」だったかな。
ココナッツテイストでかぼちゃやさつまいやらを揚げたものが入ってます。

{D2BDB3F4-573C-48BA-BBA2-BDF29CAF00F8}

いやあ美味しかったなー♡



さて、明日からまた出張の旅の始まりです!