9年前、友人とバックパックに近いスペイン旅行をした時に、電車でフィゲラスという北部まで足を運んで行ったサルバドール・ダリの美術館。
ダリが素敵すぎて大好きになった思い出が♡
そんなダリ展が日本にやってきたよー!
先日までは京都で。
今日から東京六本木で!@国立新美術館
あかりと電車の旅。
あかり、電車の40分間、一睡もしていないのに泣かないという奇跡。喋りかけてくれる隣席の方たちに感謝。
目的地は、美術館直結の乃木坂駅。
田舎者としては乃木坂48の場所だーって感じです。
これが乃木坂の坂かな?
まずはランチ。
ちょっと足を運んで乃木坂駅最寄りのタイ料理屋さん^^
タイ人のご夫婦が切り盛りしている普通に美味しいタイ料理。
狭い店内であかりの席を作ってくれたり気にかけてくれたり可愛がってくれたり。
あかりの暴走を抑えながらとっても大変だったけど、美味しくいただけた♡
帰り際「家は近いの?」って聞かれて
「少し遠いです」って言ったら突然とっても驚いて、
「えー!遠くから!ちょっと待って!」と言ってレジから150円をくれた。
どこからかも言ってないのに、
他のお客さんも見てるのに、
なぜ150円、
突っ込みどころ満載だけど、歓迎されたのは確かのよう。
あとで、美術館の音声ガイド代に使わせていただきました☆
ここです!素敵なタイ料理屋さん♡
初めての国立新美術館!
スペインフィゲラスのダリ美術館にもあったこの作品。
こちらは複製とのこと。
何が凄いって、あかりがずっと寝てくれていて、しっかりゆっくり音声ガイドを聞きながらダリの絵を全て楽しめたこと。
フィゲラスのダリ美術館は内容がもっともっと素敵で、今回とっても物足りなかったけど、でもダリの魅力を再確認することが出来た☆
そしてさっき狙っていたテラスにてコーヒータイム♡