今日は松阪牛と赤福氷の旅♡
まずは松阪城跡です☆
資料館も見て、松阪の発展の魅力が勉強になりました☆
素敵な歴史のある街なのね^^
城下町も風情が残っています☆
↓三味線やさん。くり抜かれた看板が素敵☆
↓商人の館
立派な商人のお屋敷でした。
そして、こんな暑い日はやっぱカフェるよね〜♪
お洒落な空間のカフェだったよ^^
そして、よーし!ランチタイム!
松阪牛だー(=´∀`)人(´∀`=)
高くて食べれないけど、隣に牛銀の洋食屋バージョンがあって
少しリーズナブルにいただけるのです☆
おはらい町を歩いていると…
ななななんと!スヌーピー茶屋とやらが出来てる!
可愛いー♡
食べたーい♡
特にこれ↓食べたーい♡
でも赤福氷を美味しく食べたいので我慢我慢!
そして内宮へ。
暑いねー!
暑くてあかりも可哀想だったので、
御朱印だけもらって、本殿までは行かずに失礼しました。
↓五十鈴川☆
↓干しまんぼう。500,000円から350,000円に値下げ。
そして暑くてバテバテMAXになったタイミングで
赤福氷〜!
久しぶり〜(≧∇≦)!
その後は少し離れたところにある外宮へ。
車で10分ぐらい。
よくテレビで見る内宮にくらべて、
外宮はちょっと地味で人も少ないです。
でも立派な木々に囲まれた神社です。
内宮と外宮の御朱印が揃いました^^!
地味〜!
だって、他の色々な神社はこんなに華やか!
↓とはいえ、我が家の御朱印帳に大物が加わりました^^
朝から充実した1日になったな〜(=´∀`)人(´∀`=)