4/1であかりも生後6ヶ月を迎えます!
今どきは離乳食は5~6ヶ月からと言うけれど、3ヶ月ぐらいからヨダレ凄いし早く離乳食始めてあげると良いんだろうな~と思いながら、今母乳だけで楽過ぎるので、離乳食を一度始めてしまうとずっとやり続けなければ!と思うと延ばし延ばしになっていて、勝手に焦っていたけれど、今日から始めることにしました!

せっかくなので旦那のいる夕食に☆
本来は朝ごはんから始めるべきところ(消化やお米が合わなかった時の病院のことを考えると)、勝手に焦っていた私は旦那のいる土日まで待てず、今日は夕食で許せ娘よ!

がしかし家には分づき米しかなく。
しかも3分づき(ほぼ玄米)。
重湯をペースト状にしてあげるべき離乳食初日。
玄米は、消化機能がまだ未発達の赤ちゃんには合わないとのことで。
でも「玄米ペースト」というレシピを見つけました。

玄米を粉末にして、水に浸けます。
{DF0DE517-AEAA-43FF-8B7B-854792E9BAC6}

粉末になった様子を撮りのがしたけれど、これで伝わるかしらw{3F1B7909-4960-4E86-877D-0DCDA12E0027}

日にかけて混ぜながら好みのトロトロ具合にします。
{3424F9B0-6259-4FBC-9938-877EAC08DB39}

こしたらハイ出来上がり^^
{65E20169-1D3E-43BD-8CC6-E70210B0AC7A}

さてお父さんおかえりー!
あかりさん始めてのお食事です^^

{2F65FD53-8FCE-4F1C-A69A-223CA474688B}

{5BE7036B-D225-475A-BE87-807515DE0210}

{89A15BC9-5EE1-4C0E-AEFD-FECB5576A2AF}

{3927B559-108D-49B0-ACD4-98F74980C8BA}
この顔w


大さじ1が目標のところ、小さじ1弱ぐらいを舐めて嫌がって終わりました☆
こんなもんかな~^^

残りのペーストは、製氷機に入れて(小分けになるので)冷凍です。
明日からは朝ごはんで食べようね☆

すくすく元気に育ちますよーに^^☆