今日はずーっと楽しみにしていた味噌作り教室(=´∀`)人(´∀`=)
無農薬の大豆を取り寄せ、
2日前から水に浸け、
味噌作り当日、大豆と茹で汁を持って、教室までlet's go(=´∀`)人(´∀`=)
糀と塩を混ぜて、
2~3日後、塩が馴染んだらラップでピターッと密閉させます。
9月のお彼岸過ぎが食べ頃スタートだそう。
それまでに度々様子を見てカビのチェック。
糀は生きている!
とのことです。
今日はみんな子連れでした。
子連れ前提のこういう教室、本当にありがたい!
あかりは前半おんぶで大人しくしてくれてたけど、2時間ももつわけもなく、
先生や他の人たちがあやしながら可愛がってくれて、とっても助かりました。
出来上がった味噌は4kg。
我が家は味噌汁毎日作るので、あっという間になくなるのも寂しいので、もっと作ってみることにしました!
おすすめされた糀屋さんが、なんと旦那の実家の徒歩圏内。
しかも1818年創業というとっても老舗の糀屋さん。
ちょうど実家に行く用があったので、糀屋さんへ行けて、糀を購入。
豆もネットで注文。
ひとりで出来るかな^^!
楽しみだー☆