土曜日は車の修理に行ってきました。
「形は治ったから後は色を塗るだけ!」と言われ・・・
とってもキレイ(?!)になりました。
ペンキのハケ塗りなので決してキレイではないけど。
手伝ってもらって、キレイになったね(車)!と褒められて、
絶対キレイじゃないのに勘違いして、前よりはマシになったことに喜べます。
そして今年もやってきましたひな祭。
去年から、同級生の7段飾りのあるお宅にお邪魔してパーティーをしてます。
手の込んだお料理たちと、大人のひなパーティーです。
去年はHOPE宅!今年はきりたんぽ宅!!来年はうち!!!
うちのおだいりさまとおひなさまも「いい歳して・・・」とあきれるでしょうが、
久々に顔を出せて喜んでくれると思います。来年。
ちょっとお酒の残った感を抱えたまま
次の日は名古屋高島屋へ
~「20世紀の日本美術界の巨匠「北大路魯山人展」~に行ってきました。
そして栄の書道屋さんへ篆刻グッズを求めてショッピング。
そして栄松坂屋へ京都からやってきている篆刻の先生にお会いしてきました。(←いちばんの目的)
PARCO行ったりLOFTに行ったり、
久しぶりに遅くまで栄を楽しめていい気分でした☆
そして地元のバーMISSIONで、お客さんに
中国の二胡(にこ)という楽器をさわらせてもらった。
ちょっと弾かせてもらったりして。(弾けてないけど)
いろいろと素敵な楽しみを持った人がいるなあ。
今度もまた、楽しい週末でした☆