「おいしいちゃんこ屋さんに連れてってあげる!」と誘惑し、
何人かで遠くから四日市に遊びに来てもらいました。
こちらもおもてなし気分で舞い上がっちゃって、
美味しいし楽しいしビールがよくすすむし・・・ FUJIYAMA 万歳!!
全力で楽しんだため、次の日はよく起きれたなあ・・・と
朝から夕方まで鈴鹿のハンターにて、
心臓移植を必要とするしほちゃんの募金活動の日でした。
鈴鹿って素敵!って思うほど募金に協力してくれる方が多く、
初めての募金活動、なかなかいいものでした☆
妹夫婦もはるばるハンターに訪れてくれて
思わぬところでカワイイ姪に会うことができ、それだけでパラダイス。
こういう募金って、やはり賛否両論いろいろありますが、
小さな命が救われる という見返りは大きいです。
来週と再来週の日曜日もハンターにて10~17時に募金してます。
お時間の許す方、是非来てね~。
そこでご一緒させてもらった鈴鹿墨伝統工芸士。
先日、彼らの作品に使用するてん刻を依頼されて、
全身全霊で作成したてん刻を見てもらったところ、なんとかOKがでました。
もともと、依頼された時点で「あなたが作ってくれるなら大丈夫。お任せで」と
言ってくれる方なんですが、彼が期待しているよりも良いのを作りたい!
という思いがあって、あんなにプレッシャーとプライドを持って挑んだのは初めてでした。
この方に憧れて始めたてん刻で、
この方のてん刻を作って差し上げることが出来て、
もうこれ以上望むことはナイっす。
とはいえ、そのてん刻の注文内容が少し変更し、
来月ぐらいまでてん刻作りに追われそうです。
それってなんだか幸せ☆
これが仕事だったら私結構儲かってるんじゃないかと。
今回の依頼の最終作業は、石ではなく消しゴムに彫ります。
そして・・・
力作です。消しゴムに、手で持つ部分を作成してくっつけました。
工具の取扱い。
頭ひねってやる気になれば、できるもんだ!