小阪明子の歌う「あなた」をご存知ですか?
私の生まれる前にヒットした名曲で、
何故だかナゼだか子どもの頃からしばしば頭の中で流れます。
もしも私が家をたてたなら
小さな家を建てたでしょう
大きな窓と小さなドアーと
部屋には古い暖炉があるのよ
真赤なバラと白いパンジー
子犬の横にはあなたあなた
あなたがいてほしい
どこかでよく聴くわけでもないし、でも頭の中でよく流れてきます。
「かわいい夢を持ったいい歌だよな~。
いつか友達の結婚式で歌ってみようかな。」
な~んて考えたりしてました。
こないだの日曜日、小学生陸上の試合で監督の車に乗せてもらって伊勢まで行ってきました。
監督の車では、年齢に合った(?!)昭和70年代のヒットソングCDが流れていて、
なんと例の「あなた」が流れてきたではないですか!!
まともに聴くのは私もおそらく初めてで、なんて綺麗な声♪
『あな~た~♪』なんて口ずさみながら聴いていたら
上に書いた歌詞には続きが↓↓
それが私の夢だったのよ
いとしいあなたは 今どこに
なに?!失恋の歌だったの?!?!?!
結婚式で歌えるわけないじゃん
綺麗な声で素敵なメロディーでこの歌詞。
いきなり悲しい気分になり、
しかも、私は昔からこの曲が頭をよぎる理由は
私の中に失恋魂があり何かを追いかけているからだろうか。
とかいろいろ考えてしまいました。
気を取り直して、今度の土曜日は妹の結婚式です。
当日『あなた』を歌わないことをここで誓います