あといっしゅうかん | *七転び八起きなブログ*

*七転び八起きなブログ*

発達障害のある一姫二太郎の年子のお母さんです!3人の天使ママでもあります(^^)

2020年8月より義母と完全同居。
だがしかし、訳わからないので即サヨナラ。

旦那とはどうなることやら。

一姫二太郎と、とりあえず笑って生きていたい‼️


あなたもスタンプをGETしよう






ハグの日かぁ。

最近、一姫二太郎をハグしてないなぁ。

今しかできないのに。

今のうちにしとかなきゃ。












さて、あと1週間。

引っ越します。

義母が待ってるおうちに。



娘は「二階があるおうちに住める‼️」と大喜び。

息子は「婆ちゃん怖くて行きたくない」と不安定。

旦那は「今より悪くはならないはず」と前向き。

そして私は

「不安多すぎて行きたくない」と不眠続き。


嫁姑が同居して、良い話なんて1個も聞かない。

悪い話は溢れ出してる。

それでも決めた、同居。



一姫二太郎の学校を決めるにあたって2年前から手探りしてきた結果

転居先の小学校しかないとなった。

他も見学やら行ったけど…

学校を最優先で考えた結果がコレ。 





そして、いよいよ近付いてきた引っ越し。

なのに、荷造りが出来ていません。

全然。

だって、私の気がすすまないから。

楽しい引っ越しなら、きっと荷造りも楽しい。

けど

楽しみなんて一個もない。

あえていうなら、なんだろな…

楽しみ…

楽しみ…

やっぱりない。






今は楽しみにしてる娘も、きっと崩れる。

「住む」が変わるというのは

結構なストレスだとおもう。



今までは

婆ちゃんちで嫌なことがあったら帰れた。

でももう、帰る場所はない。

そこにいなきゃいけない。




そして

読者の皆さんの想像をはるかに超える田舎。

コンビニなんてないし

一番近くのバス停まで歩いたら1時間以上かかるし

そのバス停だって、2時間に一本くらいしかバスは来ないし

山が近すぎて土砂崩れが怖くて仕方ない。

そしてそして

ご近所さんが当たり前のように入ってくる。

プライバシーなんてない。

キツすぎていやすぎる。







きっと

今までにない環境に一姫二太郎は2人揃って崩れる。

もう見えちゃってる、怖いくらい。





それを

平気な顔して、ドーンと受け取らなきゃいけない。

お母さんが不安な顔してたら

子どもはもっとキツくなる。

それはダメ。




もうちょっとしっかりしないと…

子どもたちと一緒に

崩れてしまいそうです。