資格手当て | *七転び八起きなブログ*

*七転び八起きなブログ*

発達障害のある一姫二太郎の年子のお母さんです!3人の天使ママでもあります(^^)

2020年8月より義母と完全同居。
だがしかし、訳わからないので即サヨナラ。

旦那とはどうなることやら。

一姫二太郎と、とりあえず笑って生きていたい‼️

気分転換に本日、2回目の投稿です。






いま、頑張ってる登録販売者の資格の勉強。

自分でもガッカリが止まらないほどの難しさで

時々、心からポキッとヤル気か何かが折れるような音がする気がしています。

でも

やはり、知らないことを知る楽しさだったり

ちょっとした事でも、知らないうちに知識が頭に入っていたりするから

やめらません、とまりません。


もうちょっとテンションを上げようと思って

登録販売者の求人がどんなものか

まだまだ先のことですが検索してみました。




あぁぁぁぁなるほど。

資格手当てってやつがあるのね。

登録販売者の資格があってもなくても、大して変わらないところもあれば

資格の有無で、ビックリするほど給料が違うところもありました。

世の中、資格かぁ

資格がすべて、モノを言うのかぁ、、、



確かに…

初めましての人が目の前に現れて

給料を払う価値があるかないかを考えるポイントは資格と経験ですよね…




でも、

登録販売者は取得できても、すぐに「わたしは登録販売者です!」とは名乗れない。

取得後、経験がいるみたいで…

その後さらに、県に申請しないといけないとか?

都道府県にもよるのかな??

どっちみち

まだまだ先は長いようです。







それでも、やってやろうと思えてる!!

この資格が欲しい‼️と思えてる。

だから、まだまだ頑張れそうです。






結構大事なことを考えてませんでした。

なぜにこの資格が欲しいのか。

山ほどある数ある資格の中で、なぜに登録販売者なのか。

なぜでしょうね

ちゃんと言葉で説明出来ないけど、意志だけはあるこの感じ。

複雑です。