わたしは、
焦ると視野が狭くなります。
要領悪いし
気がききません。
自分で、十分に分かってます。
が
それを
かげぐちで同僚に言われてました。
誰かが居なくなると、居なくなった人の悪口や出来なかったことを笑いあいながら言うような職場だと、薄々感じてましたが
わたしのことは、そんな感じに言われてるようです。
で
「あなたはこんな感じに周りから言われてる」っていうのを、わじわざわたしに教えてくれた人がいて
だいぶ、ヘコんで帰ってきました。
その、わじわざわたしに教えてくれた人も結構言われてるんですが…
というか、かげぐち言われてない人なんて、たぶん居ないんですが…
その報告、必要だったかなぁ。って思います。
元々わたしのポジションにいた人は
わたしよりひと回りぐらい若くて、とにかく仕事ができる人でした。
だから、要領が悪いわたしは、その人と比べられ…
あれも出来ない、これも出来ない。と、周りから言われているんでしょうね。
わたしの精一杯も届かない。
で…
まわりがわたしのことをグチグチ言ってることを、わざわざ教えてくれた人がわたしに言ってきました。
「あなたと前任者の一番の違いは、好かれてるかどうかよね。とにかく好かれる人だったからね」って言われました。
まさに
「あなたは嫌われ者」って言われたようなものでした。
これこそ、わたしの精一杯は届かない。
仕事ができる人を、皆さんが好む気持ちは分かりますが…
その報告、必要だったでしょうか。
いっぱいいっぱいに
いっぱいいっぱいいっぱいに
いっぱいいっぱいいっぱいいっぱいに
一日一日頑張ってます。
なのに、この言われよう。
本当に悲しくて
悔し涙が出そうになりましたし
悔しくて悔しくて、悔しくて悔しくて
なんとも言えない気持ちになり…
家事をほったらかして、ブログを書いてます。
聞いてください、
読んでください
意見などありませんか。
わたしが言うのもなんですが
だれにでも好かれるなんて思ってないですし
だれにでも好かれたいとも思ってないです。
それに
わたしの意見ですが
仕事に、好き嫌いはいらないと思ってます。
そりゃ、同僚に好かれるに越したことはないですし
職場の人を好きでいられたらいいでしょう。
が
好きだから嫌いだからって、かげグチを言われるぐらいなら要らないしめんどくさい。
あの人はいい、あの人はダメ。
と、言う人に限って周りから良からぬウワサを聞きます。
他人を批評して、自分を優位に立たせたいんでしょうか。
誰かが、誰かを嫌いだと言えば
「わたしもそう思う!!」って共感して、仲間を作って、自分は1人じゃないんだと思いたいんでしょうか。
わたしは、そこに入りたいとも思わない。
思えない。
いまの職場は好きでした。
皆さんのこと、尊敬してました。
だから、仕事が楽しかった。
でも
いろんな思いが崩れていきました。
わざわざ、わたしに対するかげグチを教えてくれた人がいたから。
開き直って、、、、ありがたいわ…。
現実見れました。
そして
誰かに言われました。
「あなたは、誰にでもいい顔する」って。
わたしは、否定しません。
誰にでもいい顔するのが、わたしの仕事です。
人を選んで仕事する人なんて
ただの「社会人失格」じゃないですか??
これがプライベートなら、多少は変わりますよ。
プライベートまで、誰にでもいい顔するほど器用じゃありません。
どんなに、嫌いでもイラついてもいい顔します。
それが
わたしの仕事する上でのプライドです。