去年の秋?冬?
看護助手認定資格を取りました。
それを、取りたいなぁ〜と、夏頃にみなさんに発表させてもらった時
「看護助手の資格が取れたら、もう一つ取りたいなぁ〜」って、思いつきみたいなことを書きました。
で
今
学生の時より、勉強してます(笑)
知らなかったことを知れる楽しさを感じます。
国家資格ではないのですが
なかなか、難儀な資格を選んだと、今後の自分を案じております













誰にも内緒で、学業成就のお守りを買い、人生で初めて絵馬を書きました。
あれれ??
自分でも意外なくらい
結構…
相当…
本気モードです。
通信講座の講座期限は今年いっぱい。
資格試験は年に一回。
都道府県で日時が違うのですが、だいたい秋。
可能な限り頑張って、平成30年度の資格を取りたいです。
これを勉強し始めて、まだまだ初期ですが体の構造や働きを知れました。
楽しい。
病院という職場が、ちょっとずつちょっとずつ身近に感じてきました。
これから、なんの薬がどーのこーのっていう学習内容に入ります。
もうすでに容量オーバーで頭がパンクしそうですが、「どうしても取りたい!!」っていう思いだけは維持しながら、ぼちぼちやっていこうと思います。