発達障がい、まず知って!! | *七転び八起きなブログ*

*七転び八起きなブログ*

発達障害のある一姫二太郎の年子のお母さんです!3人の天使ママでもあります(^^)

2020年8月より義母と完全同居。
だがしかし、訳わからないので即サヨナラ。

旦那とはどうなることやら。

一姫二太郎と、とりあえず笑って生きていたい‼️


あなたもスタンプをGETしよう







なかなか眠れず、携帯を見てたら


こんな記事があった。


{A77B1229-5961-46D4-BDF7-06592D86AD48}


{1D120616-5860-4D2C-BDB4-BD949942C4AA}


{5E44AF5E-8FE2-40DA-A3BC-B97D00F096AA}





何はともあれまず知ってほしい!!


それに限ります。


まだ、診断がついて日が浅いですが周りの反応が嫌で嫌で仕方ない。


『そのうち治るんでしょ??』
→治らないよ!一生付き合っていくんだよ!!


『そういう風には見えないけど…』
→だから厄介なんだよ!逆に「わたしはちょっと変わってます」って目印がほしいくらいだよ!!


『ウチもいっしょだから』
→どこが?どの辺が??オタクも同じだと感じるなら検査受けて見たら??何か出るんじゃない??


なーんて、ドス黒いブラックelicoちゃんが顔を出します(;_;)


みなさん悪気はないんですよね、


励まそうとしてくれてる。


たぶん私も、そっち側の母親ならそう言います。


分かってるんです、頭では。


でも、


でもですね、、、


みなさんの可愛いお子さんとは違うんです。


あきらかに違う。


そしてそれは、年を重ねるごとに強くなる。


差が開くっていうか…


こだわりとか、特性とか?…だんだん強くなる種類らしいんです、娘。


だから


周りのお母さんたちと、うまく近づけなくなってしまった私です。


オタクとは違う。と、壁を作ってしまっています。


頭では分かってはいても、しばらくはココロが溶け込めません。


どーせオタクは普通でしょ??
当たり前のように普通に小学校行って
塾とか習い事とかするんでしょ??


支援学級を変な目で見るんでしょ??
かわいそうとか、大変ね〜とか言うんでしょ??
おかしな事してたら『あの子といっしょに遊んじゃダメよ、うつるから』とか言うんでしょ??


こんな感じで、


ブラックelicoちゃんが顔を出します。


被害妄想。
したくてしてません。
ただただ、近い将来が怖いのです。


そういえば…


娘のおかげで、発達障がい児のお子さん達をよく目にするので、目が肥えてきました。


外出先や、職場の病院などで、なんとなーーくですが「あ、この子発達障がいかも」って思います。


そして、親御さんに『ご苦労様です』って頭が下がります。ココロの中で。


きっと、たくさんのご苦労があるだろうとお察ししています。


もしかしたら私も知らない誰かから、お察しされてたりするのかな…。


とりあえずまずは知ってほしいです。


おかしな事してたら『あの子といっしょに遊んじゃダメよ』じゃなくて『どうしたのかしら』って歩み寄ってほしい。


歩み寄りが無理なら無理でいいから


どんなことでもいいから発達障がいを知ってほしいです。


『なおらない、わるぎはない、同じようにココロがある』って知ってほしいです。