姑にだって意志がある | *七転び八起きなブログ*

*七転び八起きなブログ*

発達障害のある一姫二太郎の年子のお母さんです!3人の天使ママでもあります(^^)

2020年8月より義母と完全同居。
だがしかし、訳わからないので即サヨナラ。

旦那とはどうなることやら。

一姫二太郎と、とりあえず笑って生きていたい‼️

嫁に想いがあるように




姑にだって想いがある。



















私の実母も『姑』の1人。





実家の次男である兄のお嫁さんにとって私の母は『目の上のたんこぶ』みたいなものです。





次男夫婦は結婚当初『ボンビー貯金ゼロできちゃいました婚』だったので、同居以外に道はありませんでしたが…





数年後お金を貯めて出て行きました。





あの時、出て行った兄夫婦も、残った両親もお互いに安心できたし、肩の荷下りたし…いい道だったような気がします。





同居って嫁が嫌なように、姑側だって一部を除いては嫌ですよね。







ちなみに長男の結婚が間もなくかもしれない実母は『一緒に住まなくてもいい。どっかよそに家建ててくれてもいい。老夫婦二人暮らしになっても問題ない』といっつも兄に言ってます。





これは、姑で苦労した人の意見ですね。





あーあ、主人の母も姑にいじめられてれば良かったのにしょぼん汗







この心にたまりまくってる姑への不安を、一番の理解者であるはずの主人に言えたらどんなにらくだろう。





でも言えない。





主人にはたった一人の【お母さん】だから。













今のところの話ですが、





い・ま・の・と・こ・ろ!主人のお母さん自体が嫌いな訳じゃない。





ただ『嫁姑』っていう仲にヒドく先入観があり不安でたまりません。





そんな話でも、主人には『母親の悪口』にしか聞こえないんですよね。





あーあ…






頭の中が【嫁姑】でグルングルン回ってます。