

心理療法士さん
27歳の女性の方でした

その人が持つ雰囲気というか、空気というか、オーラというか…不思議な感じがしたんです

何を質問されたわけでもないのに『あれが苦しくて』『これが辛くて』『あれが不安で』『これが嫌』って…いつの間にか話しちゃってる感じでした

看護師長さんが言葉足らずな私の死産の経緯を補足して話してくださって…
心理士さんは『うん…うん…


話してて自分でも初めて気づいた気持ちもあったりして、ビックリでした

実家でも、主人にも話したこと無いような事も話しました。
人様の前でこんなに泣いたことないぐらい涙が出てきて…ゆっくりじっくり話をしてきました

その結果…
心理士さんも看護師長さんも口をそろえておっしゃいました

『なんでそんなに頑張るの



精神力が底をつくほどに低迷してるのに、神経が張りつめすぎてるから悪循環のかたまりになってしまってると言われました

神経が張りっぱなしになってるから、平気な顔して話したり笑ったり何とかやっていけてるけど…
私に出てる色んな症状は明らかに精神力が低迷してる証拠だと言われました


我慢のしすぎ、頑張りすぎ、頑固すぎだって…

だから今だけでも素直に泣いて、気持ちに正直に話をして、頑固な気持ちをしばらく封印するようにとの事でした

それこそ簡単に短時間に改善は難しいと思いますので、ゆっくりじっくりの予定です

素直じゃないのも、頑固なのも、強がって平気な顔するのも性格なのですぐ変わるのは無理があります

でも心にはとんでもなく負担になってるみたいなので、このままじゃダメなんですよね

時間かけて心を治さなきゃ

ただ今日は、いってよかったです


