『家族にどんな顔して会おう…』と考えていた私の考えすぎを吹き飛ばすかのように
両親・兄弟・義母…みんな、これまでと変わらない態度で迎えてくれました


『かわいそう』って思われたくないし、強がるばっかりの頑固な私にピッタリの家族の対応

娘の死産には全くふれず、適度にほっといてくれますし、適度にかまってくれます

何事もなかったような錯覚に落ちるぐらいの『フツーさ』です( ´∀`)
ただ、1つだけ苦しかった

兄の家族が退院祝いにケーキを買ってきてくれました


そこにいつも通り姪っ子・甥っ子が付いてくるわけですが…それが思った以上につらくて

子どもを見るのが苦しくて、お礼もそこそこ言い残して逃げてしまいました

何ともないと思っていた矢先の出来事で、兄嫁にも子ども達にも悪いことしたなぁ~って思っています

そして産後の私の過ごし方

だいたい産後のお母さん達は、オムツを変えて、母乳を飲ませて、お風呂に入れるということをされてるんですが…
私にはその作業がありません

病院から言われましたが、母乳飲ませないから子宮は戻りにくいし、体重は減りにくいし、体が回復しづらいと。
どうしろって言うんだ~


って感じですが、とりあえずは安静にして適量動くようにいわれました


『適量』って一体


寝たきりはダメ

少しの家事もまだ早い

じゃあ~適量って…


む・ず・か・し・い

