守らなきゃ!! | *七転び八起きなブログ*

*七転び八起きなブログ*

発達障害のある一姫二太郎の年子のお母さんです!3人の天使ママでもあります(^^)

2020年8月より義母と完全同居。
だがしかし、訳わからないので即サヨナラ。

旦那とはどうなることやら。

一姫二太郎と、とりあえず笑って生きていたい‼️

私は只今アパート住まい家



時期なんでしょうか…
玄関出てすぐの所に水道メーターがありまして、そこにツバメが巣を作ってます家あせる



ツバメの巣は、ワンルームの一戸建て家キラキラワラとか土とか何回も何回も往復して建築中でしたが、ようやく新築が出来上がったみたいですニコニコ音符



そんな中、今日アパートに帰ってきたら、アパート専属の掃除のオバチャンが『このツバメの巣、お邪魔でしょ~目パーフンとか落ちてきたら汚いし、すぐ壊して片付けるように管理会社に伝えますねニコニコ』とおっしゃったんです目!!



『えっ目あせる』っと言葉を一瞬失いましたが、とっさに



『ありがとうございます。でも結構です!!フンとかは、ダンボール敷いて何とかしますからパー』って言っちゃいましたドンッ



何というか…『守らなきゃ!!』っていう思いに一直線でした晴れ



今後は、このマイホームで→→たまご産んで、温めて、ヒナが産まれて、また何回もエサをやったりとったりして往復するんだろうなぁ~っていう姿を思うと…壊せないと思いましたあせる



赤ちゃん産むために、行ったり来たりして一生懸命マイホームを作ってる姿を見てたので『壊す』っていう事はどうしても嫌でしたしょぼんあせる



いつもツバメ2羽が寄り添ってマイホームの監視をしています目ドンッヒヨコヒヨコラブラブ
きっと夫婦ですね~ニコニコ音符



以前ならここまで『守らなきゃ!!』って思わなかったかもしれませんあせる



でも赤ちゃん授かった今は、自分でもビックリの想像力を発揮して『ツバメファミリーの今後』を考えちゃったりして…



掃除のオバチャンの今後の掃除の大変さなんてどうでもよくなってましたガーン



でもツバメを優先させた責任ありますし、ダンボール変えたり、落ちてきたワラをはわいたりぐらいはしようと思いますシラー汗



というか…それしか出来ないパー



どうかツバメ夫婦にも幸せに暮らしてもらいたいです家キラキラ



たまご産んで、元気な赤ちゃんを産んでほしいニコニコラブラブ



もしかしたらママツバメは妊娠中かもしれない目あせるそんな中…マイホーム壊されたら、生きていけなくなっちゃいますしょぼん



今後、掃除の手間は増えますが『解体作業』を断ったことは後悔無いですニコニコパー