旦那の家族(=゜ω゜)ノ | *七転び八起きなブログ*

*七転び八起きなブログ*

発達障害のある一姫二太郎の年子のお母さんです!3人の天使ママでもあります(^^)

2020年8月より義母と完全同居。
だがしかし、訳わからないので即サヨナラ。

旦那とはどうなることやら。

一姫二太郎と、とりあえず笑って生きていたい‼️

日曜日にふと旦那から言われました!



『うちの家族嫌いなんでしょ~!?』的な事を目ドンッ



この人は何を思ってそう言ってるんだと思いましたパー!!しかもそのまま返してあげたいぐらいの思いですシラーあせる



実際、旦那の思い過ごしが今は9割を占めてますDASH!まだ結婚一年で心底嫌うほど付き合ってないしニコニコパー



意外と義母と話してると実母より好きなときもあります音符普通に話してるのが楽しかったり、優しさが嬉しかったり『うちの旦那はこの人から産まれてきたんだ!』と思ったりもしますにひひ



でも旦那と居ても、環境も全然違った所で生活して育ったわけですから『はぁ!?むかっ』って思う事もあるんですあせる



それは当たり前の事ですし、好きだから許せることもありますよね!



喧嘩しても仲直りできるのはそこですよねグーキラキラ



それが今後同居した時に、元々好きな訳じゃない義母や義理兄弟の中でいかにやっていくかは旦那の想像なんかじゃ足りないぐらい不安ですしょぼんダウンダウンダウン



まさしく『旦那は好きだから許せるパーニコニコ』っていうのが大半を占めてるので、同居が始まって生活していく中で義理家族の嫌なところが目に付きだしたとき…私自身がどういう行動や言動になるか見当もつきませんシラー



きっと旦那にも言えず、ため込んでいって爆発するんでしょうね…しょぼん



旦那に話せたとしても、そんな時に『それぐらい仕方ない』とか『我慢して当たり前』とか『仲良くする気あんの?』みたいな事を旦那が一言でも言っちゃったら…もうそこに私の居場所はありませんショック!あせるあせる



今現在は義母も義理兄弟も差し支えないぐらいに付き合ってますしきらいじゃないですにひひグッド!むしろ好きかも音符



でもそれは別に住めてるから…。たぶん変わっていくと思います…間違いなくガーン



ただその前に旦那が私の実家と距離を置くなら、私も義実家と距離をおこうと思います目



私だけ頑張らなくていい。



ずーっとこのままならいいのに…。夫婦2人と、もうすぐ産まれてくる我が子だけで住めたらホントに幸せなんだろうなぁ~晴れ



って時々しみじみ思いますニコニコ