2月12日(水子ちゃんの日) | *七転び八起きなブログ*

*七転び八起きなブログ*

発達障害のある一姫二太郎の年子のお母さんです!3人の天使ママでもあります(^^)

2020年8月より義母と完全同居。
だがしかし、訳わからないので即サヨナラ。

旦那とはどうなることやら。

一姫二太郎と、とりあえず笑って生きていたい‼️

日付が変わって12日になりましたパー



今日は私たち夫婦にとって、とても大事な日ですヒヨコ



去年の今日進行流産でしたしょぼん



17ミリの胎嚢だった事を覚えてますニコニコまだ心臓も見えないし袋しか見えてなかったけど、凄く痛い一週間だったんですしょぼんあせる


去年お世話になった医師からは、子宮の中から、胎嚢が自分の力で陣痛おこして出て来ようとしてるから、とにかく痛みに耐えるように言われてましたあせる



切迫流産から進行流産に悪化して激痛の中の安静生活と闘ってましたが、流産は確実のようだったので陣痛?みたいな痛みに耐えて赤ちゃんの袋が出てくるのをひたすら待ちましたガーンダウンダウン


そして一年前の今日、全く痛みがなくなってて『あれ?』って思いトイレに行ったら、夜用ナプキンいっぱいに赤ちゃんの袋らしき血のかたまりが出て来てましたしょぼん



何回ナプキン変えても追いつかないぐらいの出血で、医師の指示に従って出血したナプキン全部を後日病院に持って行ったのを覚えてます車DASH!あせる



赤ちゃんの居ない腹部エコーを撮りましたら、子宮の中は赤ちゃんが居た形跡がないぐらい綺麗だったそうですシラー



『ママが手術しなくていいように赤ちゃんが全部持って行ってくれたみたいだねニコニコ』って医師に言われたときは、我慢できず涙が溢れましたしょぼんあせるあせるあせる



その流産から丸1ヶ月ぐらいずーっと出血が続きましたダウンダウンダウン


そして、流産を味わった結果…赤ちゃんが欲しくて抱きたくてたまらなくなりベビ待ちをして、生理がくるたびに落ち込んで…ガーンガーン



って色々ありまして!!



今日に至ってます晴れニコニコパー



妊娠5ヶ月まで胎児に何事もなく来れた毎日に感謝です音符



今後もずーっと、流産してしまった水子ちゃんに線香をあげにいく予定ですニコニコ
ベビちゃんが産まれたら3人で神社に通おうと思ってます車DASH!キラキラ



ベビちゃんに何の差し障りもなく順調なのは、きっと子宮を綺麗にしてくれて、今も心にいてくれるあの子のおかげですニコニコクローバー