何故かわからないけど、「三崎にマグロを食べに行くなんてどぉ?」と言われて、断る理由もなかったので行ってきました
電車で三崎口まで

もぅ超長かった
いくつかpick upしてった店の中から、海楼さんという店を選び、丼を食べてきました
▼ねぎとろ、うに、いくら丼(1750円)

▼丼のアップ

海楼丼てゆぅマグロづくしの丼にしようと思ってたのにパパとかぶったから、私はウニとネギトロに路線変更
マグロ食べにきたのにネギトロしかマグロが乗ってないという愚かなチョイスであります
でもいーの
ウニとネギトロの気分だったから
丼の回りにある小鉢の一つにあった、マグロの塩辛が超旨かった
買って帰ろうかと話したけど、塩分は産後も控える必要ありそうだし、また今度の楽しみに取っておくことに
で、向かいにあった水産センターで、いくつかお土産買いました
「とろまん」っていうマグロの中華まんと、「トロちまき」っていうマグロの入ったちまき(←まんま
笑)と、「マグロ餃子饅頭」っていうニラまんに似たマグロ入りの点心、それからマグロの切り身と明太子の山盛り
明太子の山盛りが1000円だったのと、マグロ切り身が1000円ちょっとで買えたのは超お得だったと思います

マグロ切り身を買った店先に鎮座してたもの↓
▼マグロHEAD

何やら凄惨な事件現場を彷彿させなくもない…
苦笑
ワタシには「魚より人間の方が大きいものだ」っていう既成概念があるんだけど、ワタシより顔デカイのを見て「マグロってデカイな~
」なんてバカな事を思っていました
ホントばかですけどっ
ご飯が少なめで足りなかったパパは、帰りがけに自宅最寄でやってる夏祭りの屋台で、何か買い食いをするそうです

帰りの電車が暑すぎてへばっているのに、クーラーのない お外にまだ滞在する気のよぅです…
ワタシ、もぅ食べなくていいんだけどな…
仕方ないので付き合いますけどーっ

電車で三崎口まで


もぅ超長かった

いくつかpick upしてった店の中から、海楼さんという店を選び、丼を食べてきました

▼ねぎとろ、うに、いくら丼(1750円)

▼丼のアップ

海楼丼てゆぅマグロづくしの丼にしようと思ってたのにパパとかぶったから、私はウニとネギトロに路線変更

マグロ食べにきたのにネギトロしかマグロが乗ってないという愚かなチョイスであります

でもいーの

ウニとネギトロの気分だったから

丼の回りにある小鉢の一つにあった、マグロの塩辛が超旨かった

買って帰ろうかと話したけど、塩分は産後も控える必要ありそうだし、また今度の楽しみに取っておくことに

で、向かいにあった水産センターで、いくつかお土産買いました

「とろまん」っていうマグロの中華まんと、「トロちまき」っていうマグロの入ったちまき(←まんま


明太子の山盛りが1000円だったのと、マグロ切り身が1000円ちょっとで買えたのは超お得だったと思います


マグロ切り身を買った店先に鎮座してたもの↓
▼マグロHEAD

何やら凄惨な事件現場を彷彿させなくもない…

ワタシには「魚より人間の方が大きいものだ」っていう既成概念があるんだけど、ワタシより顔デカイのを見て「マグロってデカイな~


ホントばかですけどっ

ご飯が少なめで足りなかったパパは、帰りがけに自宅最寄でやってる夏祭りの屋台で、何か買い食いをするそうです


帰りの電車が暑すぎてへばっているのに、クーラーのない お外にまだ滞在する気のよぅです…

ワタシ、もぅ食べなくていいんだけどな…

仕方ないので付き合いますけどーっ
