最近、お茶にはまっています
やっぱ台湾行って、おいしいお茶に出会ってからかも
これ、台湾で買ってきた、うまいお茶
一応、ウーロン茶に属するらしいけど、香りが全然違うもちろん味も
うまい
帰ってきてから毎日のように飲んでて、今日はちょっと飽きたから違うの飲んでる
ホワイトニングブレンド
ローズヒップとか、ハーブ系のお茶でげす
美肌に良いらしい
花びらが入っていて、ちと酸味があります
いよいよニート生活も終わり
早かったなぁ、週間
あっちゅーまだったわ
マジ、渡米まであと少しだし、準備しないと
いそがし、いそがし
にゃんたろうは、アタクシのことを「しょーがない子」と思ってるから、あれこれうるさい
「e-learningは全部終わったの」
「渡米のための書類、会社に出した」
「スーツ全部買った」
「銀行からの郵便物ちゃんと見た」
などなど・・・・
だからワタシは「ねぇ、親」と言いたくなるんだよ
でも一緒にアメリカに来るように言ってます
「どーせアメリカに用事あるんだし、一緒に行こうよ~」と言って誘ってます
「本気で言ってんの」と言ってたけどまんざらでもない様子でした
行く場合はワタシより先に行って空港でお出迎えしてくれるそうです
それだと安心で良いのですが。。。
昨夜もアメリカからメールきたらしく、人でおとなしく遊んでたワタシに「りり大変っ
ちょっと来て
これ何て書いてある
」と慌ててました
「FAX届いてないって書いてあるよね」
「うん。。先に送ってくれたというFAXは届いてないし、メールに添付してくれたやつも途中で切れちゃってるから、もう一度フルサイズで送ってって言ってるねぇ」
「なんでーなんでぇ
」
「さぁ・・・」
「りり、電話するから英語しゃべってしゃべれるもんね
できるよね
」
「え゛ーー無理ムリ
やだよぉ
」
「なんでしゃべれるんだからいいじゃん
しゃべって
」
「できない無理ー
自分の客でしょー
普段どうしてんのよ
自分でやりなってー
」
「おれの客じゃないおれが客なんだよ
いいから言って
今FAX再送したって言って」
おれの客だろうと、おれが客だろうと、どうでもいいわ
イヤがるワタシをよそに勝手にアメリカに電話かけて受話器渡して、「おれの名前言えばわかるから大丈夫だと思うよ」と横で言ってるねこ・・・・
よくそんなんでアメリカでビジネスやってるもんだ
結局、電話したけど営業時間外のテープが流れてワタシは難を逃れて一安心ねこってば一緒にハワイ、サイパン行ったときも、全く英語を発さなかったからねー
慌てようがウケました