はいー!
お待たせしました、食べ物シリーズの幕開けざんす
↑待ってなかった?
お客さんに誘われて行ったエノテカ
テラス席を予約してくれたらしく(禁煙でしたが
)
席はこんな感じ
↑この角度は完全に森です
コースでお食事をいただきまして
↑焼きたての自家製パン
↑コースの前に出てきた前菜。
何を頼んでも出て来るっぽい
↑これがコースの前菜です。
魚のねー ミルフィーユみたいなのー
↑お客さんが頼んだじゃがいものニョッキ
これはコースメニューを変更してくれたもの
↑コースにセットになってるのはこれ。
子羊のパスタ
↑メインの白身魚の焼き物
真っ暗で見えませんね・・・
↑アドオンで頼んでくれたメイン。
スペアリブですカメラのライトを使用
初めからこうすればよかつた
↑デザート。アタクシはこちらをいただきました。
コーヒーブリュレ
↑お客さんはこちらをお召し上がりに。
フルーツの盛り合わせとジェラート的なもの。
↑締めのコーヒーとクッキー類。
エノテカピンキオーリ本店でもこれは出てきます。
ビスコッティとかね
もう超うまいし、しゃれおつだし、言うことnothingよ
仕事の話、家庭の話、趣味志向の話。。。
色々話しましたわー
歌をやりなさいって言われた
この方、心理カウンセリングの勉強もされていて、
私が歌をやらないのはよくないって。
ちゃんと作曲の勉強して、自分のGolden timeを作りなさいって
「やります」って約束しちゃったアタクシ・・・
ちゃんとやらなくちゃ
でも確かに、仕事もプライベートもほんとに色々あって、アタクシみたいな完全output型の人間は、何かを創りだすことでスッキリできるタイプであるのよね。
事実、詩がバンバン書けそうな心境になってきている。。。
歌もふつーに創れそうだよ、今は。。
前みたいにスタジオに時間もこもっていたら
ABサビまでなら創れそう
大サビは重要だから別日で みたいな。。
お友達の結婚式に向けて壮大な愛の歌を創りたいという願望もある
ちょっと頑張ってみる、できるかどうかわかんないけど。。
できなかったらできなかったで、それが一つの結果だ。
やる前に考えることじゃないね
このお客さん、前職のときに私が営業でお邪魔して依頼ずっとお客さんでいてくれています
アタクシ、今でも新しいメディアを探し出してきて、その企業向けの媒体リスト作って提案したりってことを恒常的に続けているのですが、その点をいたく評価していただいているとのことでした。
「あなたはそこがすごいのよそこが魅力なの」と
色々仕事上の悩みもお話ししました
一応、役職ついてるあたし・・・
背任行為といわれるかもしれないけど。。。
相手は人事。
組織上の悩みを常に抱えている人たちだから、
それでどうこう騒ぎ立てるような人じゃない。
私は一緒に悩んで考えればいいと思っている。
私も自社で人事的悩みを抱えているからこそ、
お客さんの気持ちがわかるから・・・
ま、いろいろ話した結果、「お互いに人に興味を持つ人間なんだね」と結論づけ、お開きに
私の過剰なまでの繊細さ、感受性の強さを彼女は認めて評価してくれました。 「それがあなたの個性よ。伸ばしなさい」と
こうした人と出会えたことが、この仕事について一番よかったことかもしれません