年明け早々に映画を観てきました。

ネットでチケット買おうとしたら
割引クーポン2枚の他に
前回のグラディエーターⅡの時にあたった
無料鑑賞券とやらがあったので
1日は映画の日で安い!けど
使いましたよ、無料券🤭

めっちゃラッキー♪



で、見てきたのは…これ。




TBSのドラマ
グランメゾン東京の劇場版。
…というか、その後の続きです。

12/29のスペシャルドラマから見ると
すんなり入れるかな。

私はドラマの1話目の鈴木京香さんの
悔し涙の演技から…何度も言ってますが
いわゆるグッと引き込まれて…
美味しそうな料理の数々に魅入られて
ドラマ見てました(笑)

ココに出てくる方々
それぞれの挫折経験があって…
スッと成功してる人、いないんだよね。
って、側面が好きなのもあります。

ま、ドラマのときは
仕上がる料理にワクワク…
フレンチなんて食べたことないけども!
半分は料理見たさでした…🤣




芯のある女優さんよね。
イヤーカフが似合う…
リアルだとあの方。

最近の私の中で
できるいい大人の女≒イヤーカフの似合う
ショートヘア(笑)

私は遠いな…😏フッ


劇中では、鈴木京香さんに
おじさん呼ばわりされてました(笑)
が、キムタクあっての店ですね。



せっかく劇場に、貼ってあったけど
照明の色とかで写真写りは激悪いですが…


パンフレット買いました。

劇中では、フランス語(パリが舞台なので)、
日本語(キャスト日本人だし)
韓国語(今回の新キャラに韓国の俳優さん)
で、チラッと英語でした。

ま、洋画見たい派でしたが、
フランス語をバッキバキに聞くとは
思いませんでしたよ🤣

それにしても料理が…🤤
たくさん出てきて…
売店のホットドッグそっちのけになって
見入ってました🤭

見た後、私もやってやる!と
謎に気合いが入るくらい
ポジティブに背中を押される作品でした。

(๑•̀ㅂ•́)و✧


で、あとから気づいたけど、
偶然、前に見たグラディエーターも同じ座席でした。


新年の抱負…
今年はひと月に映画館で一本みる!にしよかな。