かなり涼しくなりましたが。
名古屋は30℃超え。
スケスケのシャツや、TシャツでもOKなんですが
巷では、ハロウィン、
ちょこっと影の薄いボジョレーヌーボーに
クリスマスにカレンダー…
果てはおせち料理の予約まで、
今年が残り3ヶ月となったことを主張しています。
残暑のある9月までしか認識されずに
また足早に今年が過ぎていくのね…なんて
ノスタルジックになれるのは
有給という名のもとに、のんびりできるから。
気を引き締めて、今後の予定を立てるぞ!と
年始ばりに気合いをいれて、
今日、ようやく買いました。
私のこれまでのスケジュール帳の多くは
夢をかなえる手帳。最近でこそ、よく目にするコーチング系の走り。
今年で22回目。
超ロングセラーです。

私の手帳は
11月始まりなので来月には終わる!
普通の1月や、3月では予定が書けません💦
9月に入ってすぐ、
スケジュール帳を予約しておこうと、
ネット見て、知りました…
巻末まで、先に読まない派なん、です。
月ごとにコラムがあるのですが
それも楽しんでたので
あとのお楽しみ。みたいにしてました。
ネットのレビューに
来年から何を使えばいいの??ってコメントが。
まさにその気持ちで…
探し回って、半月は探してました。
手帳って、
使い勝手のよいものと出会うの、苦労しますよね。
スマホとかデータで管理する方もいますが…
データ消えた?とか騒いでる
アーティストさんとか
いたりしたので…やはり、手書きだなって思います。
視覚化することで全体を把握しやすくなります。
でも、ぶっちゃけ、
使いこなせてなかったのだけど
パタン、と開いておけるので
書き込める綴じ方されてるのも素敵🫶
これまでの手帳、ありがとう。
toitoitoi!
新しい手帳にこれからの予定、書いていきます!
いいことあるように。
出口さん関連の予定が、増えますように🤭