2023年9月24日。秋晴れ。

豊島区は、池袋駅からひと駅。

ライブハウス、大塚Welcomebackにて行なわれた

 

出口雅之

60th fan club event

独り会&AfterParty に参加してきました。

16:40オープン閉会が20時の

ファンクラブ会員のみのイベントです。

 

白のシャツにパンツスタイルに

グリーンのガラスのサングラス。

ステージの真ん中にはギターと椅子。

最近のアコースティックギターの

独り会と同じスタイルに、

ファンの中ではおなじみの

スタッフさんの司会進行でスタート。

 

当日は会場に持ち込まれた

FREEZIN'などで実際に着用された衣装を

着てみせたり、なんと回覧!!

 

60年という節目の誕生日を機に

年代別の想い出を語ったり、歌ったり

途中、ビュッフェスタイルだったので

食事をしながらライブを楽しむという

まったり、ほほえましい空気に包まれてました。

 

ちょっとした小道具として

昔の出口雅之さんの幼少時や

デビュー前当時の顔のうちわを

スタッフさんが手作りして

会話の途中でそれを出口さん自身が

顔の隣に並べて話すというスタイルにも

笑いが起きることも。

 

前日のバースデーライブとは

被らない曲をやります!ということで

以下の曲をお披露目。

選曲はやっぱり濃くてレアでした(笑)

 

 

 

SPIDERS IN LOVIN' COOL(スーサイドスポーツカー)

夏の足跡(出口雅之ソロ)

COOOOL(スーサイドスポーツカー)

にじんだ瞳(REV)

Marie(REV)

明日なき夢たちの翼(FCのみで過去に販売されたオリジナル曲)

砂上の夢(グラスバレー)

SMILE(REV)

 

小休憩(18:00~18:10)

 

BYE(グラスバレー)

瓦礫の詩人(グラスバレー)

EACH OF LIFE(グラスバレー)

 *BYEの演奏のあとにDANDY-Dのメリーゴーランドを

1フレーズだけ弾いたかと思ったら辞めてました。

予定じゃなかったようで笑ってました*

 

 

小休憩(18:30~ビュフェスタート)

*その後、自由に歌ってる間も食事しながら堪能*

 

 

柔道一直線(桜木健一)

スカイヤーズ5(同名の60年代アニメ。すぎやまこういち作曲の主題歌)

だれかが風の中で(上条恒彦。木枯し紋次郎の主題歌)

シバの女王(映画の曲。なかにし礼の訳詞が有名)

面影(しまざき由理/ドラマ Gメン75エンディング)

安中第一中学校校歌(出口雅之アレンジVer)

宿なし(世良公則)

サムライ(沢田研二)

ファンタジア

ディスコの帰り道

AEGI

偽りの日々

 

*色を変えてるところはデビュー前の10代の頃などに

出口さんが作った曲です。

 

シンディ(グラスバレー)

FREEZIN'(グラスバレー)

果てしない夢を(REV)

 

ビュッフェが始まってからは

出口さんが各テーブルごとに回って

挨拶していましたよ。

 

 

こちらはイベントの時にもらった
サイン入りグッズと、チケット



気になる!

そんなあなたは

出口雅之ファンクラブ、と検索。

下記のリンクからどうぞ。

 http://d-syst.com/md/index.html