Q.我が家のお気に入りの場所は?

A.眺めは、前の家に比べたら

それほどでもありませんが

ベランダと、収納ですね。


どちらかといえばファミリー向けのお家なので

ベランダがそこそこ広め。

折りたたみのテーブルと

椅子くらいなら小さいやつを置けます。



前の家は1K、今の家は2DK。

収納がね、一人暮らし用だと

そんなにないんですよね。

正直、収納さえ確保できたら

一部屋とキッチンだけでよいサイズ感ですが

収納は部屋数に比例するので

すっきりさせるか、物が少ないか

トランクルーム…はバカバカしいから

古くても今の家にしたのだけどね。


私には選択肢がありませんが

ハウジングセンターとかで

お家見るのは好きです。

ま、中はそんなに入れないのでほぼ外観ですが💧


お家は結婚したら

ついてくる〜くらいのあわーい感覚でいたため

三十路の頃に流行った

一人暮らしでもマンション買おう!って

ブームには乗らず(笑)


実家のポストのチラシを捨ててました(笑)


ワンルームマンション買ったところで

同居人増やせないやん、とか。

えー、結婚したらどうするの?とか。


マンションより戸建てかな?

そもそもいつまでこのエリアにいるのかな?

というところから…間違ってるよ。


そう、あの頃の自分に言いたい。

猫飼いたい放題やで。

いまだに独身だから、

ワンルームマンション買っとけ。って。


友達にも、一番最初に片付くと思った〜とか

こないだ言われたけど

余計なお世話だわ〜

私が最も不思議に思ってるんだから(#^ω^)


で、宝くじが当たったらしたいのは

賃貸住宅経営✨


脱、賃貸する側!

借りぐらしのアリエッティ状態から

壁に穴を開けようが

猫がひっかいた傷を心配しないお家に住むの…

ついでに猫カフェも…人材発掘して任せて…


夢が広がります照れ


住むなら、戸建てかなー。

マンション、都心の眺めの良いところはいいけど

洗濯を外に干せないようなところはちょっと…

お庭とか、ウッドデッキ…

人を呼んでもOKな

バーベキューできるところなんていい。


と、妄想膨らまして

ハウジングセンター素通りです😂


30代くらいまでの方は

お早めにお家計画立てるとよいですよー

住宅ローンの支払いがありますからね~(笑)



個人的には、

お子さんできたら戸建て、

老後はコミュニティと、

お家の維持管理が大変なので

分譲マンションが良いと思います。


…って、SUUMOの回し者みたいになってる😂


今の会社辞めたくなったら

住宅系のとこに転職しよかな🤔






▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう