今年初の出口雅之さんのライブは
アコースティックギターで開催されました。
2公演✕各公演とも2時間弱のお披露目中で、
一曲も同じものがなし!
運よく2公演とも見ることができたので
セトリとメモをここに記録しておきます🖊
 
 会場は東池袋にあるアコースティックバー
プレイヤーズ。
出口さんと同じ誕生日というマスターが経営する
アットホームな場所。
 
東池袋駅3番出口上がってすぐ。
豊島区役所のそば、
大通りの横にあるので土地感ある方は
バスでも行けるような場所です。



 
ドアを開けてすぐの階段で店内へ。
上がるとすぐにバーカウンター。テーブル席。
階段横にステージ。
マスターの持つギターがたくさん並んでます。
その中央に椅子とマイクとギターを抱えて

和モダンな衣装の出口さん。

フランス映画や、昔見たドラマ、アニメなど
これまでの想い出を交えながら
カバー、オリジナル楽曲をアコースティックギター一本で
お披露目いただきました。
 
MCも多めで笑いを誘うような間合いや言葉選びに
終始なごやかな雰囲気で楽しかったです。
 
最近、上京したころのことを思い出す。とも語っていました。
ということで、4月のラドンナ原宿のライブも期待したいところです。
ラドンナではまた違うスタイルで楽しませてもらえると期待してます♪
現在、チケット発売中。
詳しくは…
肝心な昨日のセトリはここから♡
 
デグチマサユキ 独り会 セトリ

16:30の回分のセトリ

1.カバー曲

2. カバー曲

3.RYSKY (スーサイドスポーツカー)

4.悲しい色やね(上田正樹)

5.私だけの十字架(ファースト・チリアーノ、特捜最前線ED曲)

6.柔道一直線(桜木健一)

7.宵待草(竹久夢二の詞に曲がついたもの)

8.愛することの悲しみ~LostUniverse(出口雅之ソロ曲)

9.カバー曲

10.DANCE IN THE HEAVEN(グラスバレー)

11.GoodNight(出口雅之ソロ曲)

12.シバの女王(映画の曲。なかにし礼の訳詞が有名)

13.海辺の恋(カバー曲)

14.安中第一中学校校歌(出口雅之アレンジVer)

15.ドラゴン(グラスバレー)

16.BYE(グラスバレー)

17.MOON RIVER(オードリーヘップバーンの映画の曲を日本語で)

18.MY LOVER(グラスバレー)

19.ディスコの帰り道(10代に創作したオリジナル)

20.FREEZIN’(グラスバレー)

 

 

 

18:30の回分のセトリ

 

1.カバー曲

2.カバー曲

3.だれかが風の中で(上条恒彦。木枯し紋次郎の主題歌)

4.四季頌歌(サディスティックミカバンド)

5.白い炎(斉藤由貴。スケバン刑事1のED曲)

6.夜霧のしのび逢い(クロードチアリ。日本語で)

7.スカイヤーズ5(同名の60年代アニメ。すぎやまこういち作曲の主題歌)

8.愛のバラード(映画犬神家の一族のインスト曲に歌詞がついたもの)

9.明日なき夢たちの翼(FCのみで過去に販売されたオリジナル曲)

10.オー、シャンゼリゼ(カバー曲、日本語)

11.青い瞳のステラ、1962年夏…(柳ジョージ)

12.悲しき天使(ロシア民謡にオリジナルで日本語詞をつけたもの)

13.MOON VOICE(グラスバレー)

14.嵐の金曜日(HOUND DOG)

15.白い恋人たち(同名のフランス映画の主題歌。日本語)

16.SMILE(REV)

17.BackSeat Butterfly(スーサイドスポーツカー)

18.MARIE(REV)

 

 
たくさん見どころあるけど
2公演めの17.18の
ギターアレンジがかっこいいって思いました。