群馬に行けなかった私は、

おうちライフを快適にすることに

今日という日を費やしてました。

ということで、ずっともやもやしていた

洗濯関連なものを、重い腰を上げて

ホームセンターに向かったのは

4時!(笑)

 

だって暑いんだもんえー

 

そこで

熱帯雨林からお取り寄せしたのはコレら

送料がかからないっていいわー。

商品説明は楽天のが丁寧だと思うけど。

 

最近ポチったもの My purchases


 

物干し竿 パート2

 

 

以前書いたように相場はこれくらい…って

わかる目安になったのがこちら。

 

今日はホームセンターに行ったけど、

似たような商品、みなやたらと大きくて

車でもけっこう大きくないと、

持ち運べないのでは?って

疑問の残るビッグサイズ。

 

一応、伸縮タイプだけど…

あとから売り場に来た親子も、

大きいって言ってたよ💧

 

ちょっと後日アレンジ予定☺

 

洗濯機カバー

 

 

待望の洗濯機カバー!👏

(∩´∀`)∩ワーイ

 

でも、本当は、

ブルーでオサレな柄が良かったのだけど

自作しない限り、無理だとわかりました。

探すのに、ちょっと疲れました。

 

ネットでさんざん見たけど

とても評判のよいものは、ちとお高い三千円台。

これは1000円台。

しかも給水ホース…

水道と洗濯機をつないでるやつを

外すのが必須。めんどい…

 

設置前に買えばよかったのだけどねー。

 

ねこももう少しかわいいと…

そのうち、リメイクしそうです💦

 

あ、これ買う前にダイソー見つけだのだけど、

自電車カバー並みのクオリティに

開封すらしてません。

買わなきゃよかった💦

 

この商品は、給水ホース外さず、

簡単にかぶせるだけ!

でも、ちゃんと縛るので風でめくれないし

洗濯機が長持ちしそうです☺

 

お部屋を整えて、金運アップ→

遠征しやすく→出口さんイベ諦めなくてすむ

って、ことよねー。

 

 

今日は、ホーリーリールも買ってジャバしたり、

明日以降には蛇口のパッキンにトライする予定…。

なんだろう、強制的に欧米化?
(´ε`;)ウーン…
DIYしろって言われてる気がするなあ