10/1 公開初日に
見てきました。
いつものとこで
 
 
待ったね~2度の延期で。
 
ダニエル・クレイグより前任のピアース派だけど
それよりなにより
見に行く(見届ける)ことに意義のある
映画シリーズです、私にとって。
 
ダニエル・クレイグのシリーズはやたらと
甘いロマンスとか出てくるのに
違和感を個人的に覚えてて…
見たイメージがハードでクールなんで💧
ロマンスならピアースみたいなほうが似合うと思う。
 
ただ、ほかは👍
 
ダニエルクレイグの最後の出演作ってことで
あらゆる要素が盛り込まれてて
 
ガンバレルシークエンス
(銃口のあのシーンね)ぽいのとか。
 
ワクワク要素❤️
 

 
 
悪役ラミマレックの印象が思ったより
薄かったのは
もったいないかなーって感じたけど🤔
 
まぁ、黒人女優のスパイとか、
インパクト強すぎでしょう💦
(美しき獲物たちの、時以来の衝撃)
 
個人的にはブレードランナーにも出ていた
アナデアルマスも出ていて、それが楽しみでした❤️
 

 

胸のスリットがガッツリあいたドレスで
大立ちまわりしてるときは
ポロリしないか一人で心配してて
(ないとはわかってたけど)
 
 
 
 
 
 
 
彼女の立ち位置的には
ボンドガール(お色気)テイストを
盛り込むために入れた、って感じかなー。
 
内容がハードに(人間味に焦点あててきた)という
これまでのダニエルボンドの傾向を考えたら、
そうなるよね。
 
 
 
最後まで、ええ?!
って思いながら、トイレに立つこともなく
釘付けで見てました。
 
1日は映画の日で、
安く見られるとはいえ、
事前に購入したムビチケ使わず。
 
なおかつ、朝の回に間に合わず
昼に見たので、ダニエルに
かなりつぎ込んだ形になりました🤣
 
 
 
劇場には劇中の同モデルの衣装展示もありました。
 
じゃじゃーん
 
わぁー
 
 
 
めちゃ高い😲
フォルム的に👆なんか好きだけど、
一桁多い…💧
 
 
 
グッズは全然ありませんでしたが
写真も撮れて楽しかったです。