公開初日の7/29に
ミッドランドスクエアシネマで
見てきたのは…
夏映画の定番の冒険もの。
ドゥエインジョンソン(ロック)は
すっかりアクション俳優として
位置づけされましたね。
エミリーブラントは最近だと
ホラーの
クワイエット・プレイスの
イメージだけど(見てませんが💦)
いい感じでした。
ザックリいうとまあ、ジャングルに
すべての病を癒すという伝説の花を求めて
…たぶん産業革命時代くらいのイギリスから
女博士が現地ガイドのドゥエインを雇って
出かけていくという…
設定はありがちですが、
こういうのが見たくなる時ってありますよね。
頭空っぽにしてエンタメを楽しみたい。
そんな気分に行くのもあり。
ディズニーランドのアトラクションから生まれた
(パイレーツオブカリビアンもそうだったな)
作品ということで、スカッと楽しかったです。
冒頭のエミリー・ブラントは
女性版インディジョーンズみたいな活躍を見せるし。
起承転結がはっきりしてるのでわかりやすい。
子連れが多いかな?って思っていたけど
字幕版だったので人はそんなにいませんでした。
翌日からディズニープラスで追加料金払えば
配信で見られるからっていうのもあるかもね。
見終わった後、パンフレットを買いに行ったら
パンフレット自体が制作されてないらしく
(ネットでも探した)
購入できませんでした💧
パンフレットで映画の細かい情報を
見るのが楽しみだったのに…
ブラックウィドウは
今後、配信作品が増えると
パンフレットも減るのかしら?🤔
邦画、アニメ以外で何を見ようか悩んだら
こちらをお勧めします。
家でピザとか片手にもよいけど
大音響と迫力、
ポップコーンと
フィッシュ&チップスを
お供に見るのは格別…
売店、並んでて、この日は諦めたけどね
(持てないくらい空腹でした)