何か用意した人~🙋


その昔、エプロン渡そうと
聞いてみたことがありますが
まだなにか作れってことなの?って
ゲッ、みたいな顔されたことあります💧

中学くらいだったかな?
そんなにプレゼントのバリエーションがない頃で
エプロン、定番だったのだけど(;^ω^)
 
やめました。
おこづかいから
消えていくならいいって言われて(苦笑)
 
 
そんなこんなで記念日、
うちはどちらかというと
不参加なことが多い家庭だったのですが…
 
お菓子とかは振り向いたらなくなってる、
くらいの状況でした、近年は(笑)
 
親子も年月とともに関係は変わってきますね。
 
母にあげるわけじゃないのですが
かわいいぬり絵を発見して買いました
 
 
 
ガーナ、買ったけど
板チョコじゃないほうを購入したので
この説明通りに挟むことができませんでした…
あーあー。
ま、いっか(笑)
 
 
さて、昨日、食べたスガキヤのラーメン店。
見慣れない光景が飛び込んで来ました。
レジ前に何か置いてある?
 
近寄ると…
 
え?
お花無料????
 
カーネーションやん!ラブラブキラキラ
お昼、違うとこで食べるか迷っていたけど
一気にここに決定!!(笑)
 
空腹を優先してよかった
別のフロアにあるお花屋さんで
買おうかなって思っていた矢先だったので
すごくうれしかったドキドキ
 
気前がいいのでネットで検索したけど、
特にカーネーションプレゼントは
キャンペーンでもなかったみたい
 
(人''▽`)ありがとう☆
 
ラーメンあとのソフトクリームを食べてたら
小さい子連れのママが
お花について子供に聞かれたらしく
『ママにありがとうっていう日なんだよ』って
教えていました。
 
大きくなったら
プレゼントもらえるようになるといいですねって
遠巻きにほほえましい姿を眺めて思いました。
 
 
大きいありがとうも、
小さくありがとうも
言えるといいですね(*^-^*)