年明けの大須観音参拝の帰りに
 
大須観音、左義長の日。 | 七彩八夢(なないろはちむ) (ameblo.jp)

 

 

スマホが電池切れになり

ドコモショップがあったのを

思い出し駆け込んだら

店内での充電ができないってことを知りました。



代わりに入口すぐ横の

大型のものを指差して

これからはレンタル機器を

有料で使用してくれって。

 

写真はコンビニで

設置している小型のものですが

 

 
あらかじめスマホの
アプリをインストールして
事前登録してチャージするシステムです。

で、私は完全に
電源落ちてる状態だったので
確認したら
イヤイヤ
渋々、充電器を貸してくれました。


つまり、充電器レンタルに
必要なまでの電力回復待ちまで
という限定で。
 
 
価格競争でだんだんと
儲けるうまみが
減ってるんだろうとはいえ
これはけっこうひどい…
 
ビックカメラ内の
ショップはまだタダだよ!
足元見てるよー😿
 
確かに単価は安いよ
1からコンビニで買うと
一気に2000円近いくするからさ
 
でもそんなにいうほど
Wi-Fiも充実してないし
何より消耗激しい古い機種では辛い…
 
アプリのインストール必須なんて
キャパいっぱいだから入れたくないわ。
 
どこでも返却OKといわれましたが
カフェで充電できるところで
お茶してるほうがいいって。
 
あー
アプリいらずで使えるようになること
ショップでの充電が楽にできますように。