4ヵ月ぶりのソープカービングの
レッスンに向かったのは
緊急事態宣言が明けて、
自分の住む県も、東京へ行ってよい、と
された日。
レッスンの予約入れた時は、心配していましたが
無時に移動することができました。
この日の新幹線は貸し切りではありませんでしたが
6グループくらいしかいなかった?
はい、空いてました。
友達が座席予約入れた時は貸し切りだったとか。
寄り道なし、すぐ帰宅!を心に、
2月に会った遠方の友達とも
再会を果たしてランチしてから教室へ。
久しぶりの出口先生は涼しげな羽織りスタイル。
晴れやかなお顔を見てホッとしつつ、
近況報告を交えてレッスンスタート。
毎回課題をお手本の中から選ぶけれども
ナイフを久しぶりに握るので(自宅で練習してない💧)
季節ものはあえてやめて
薔薇に取り組みました。
習い事は楽しく。
熱心にやっていれば上達するのは…
他に通ったお稽古ものでもありますが、
どこに比重をおくかはその人次第。
学びのスタンスは人それぞれ。
今回は自前の石鹸を持参したのに
買っていなかったゴールドので石鹸があったので
コレ☟
交換してもらいました。
黄色、黄土色っぽい…写真ではわかりませんが
ラメが入っています。
なかなかゴールドは難しい色味だと思いますよ。
絵具でも各メーカー違うし、
コスメのネイルでも色、違うから。
焼けた肌に合いそう、とか。ベージュっぽいとかね。
もらったお菓子を時折休んで食べながら…
教室内はコロナ対策されています。
窓は開け放たれて、生徒さんも半数で学んでいるので
聞きやすかったです
ほぼ貸し切り。
遠方の友達は薔薇を出口先生の指導の下
キレイに完成させていました。
うらやましい。
私の出来上がったのはこちら
☟
出口さんの薔薇だったら
さぞ美しいでしょうね…
今回はいつぞやデコッた
自前のケースに
サクッと新幹線で帰宅。
次はいつ行けるかな?
行く前も、行ってからも毎日検温してます。
手洗い、消毒、忘れずにマスクもね。
2週間以上経過したので記事アップしました✨
早くマスクなしで大手を振っていきたいですね。
ちなみに今日もスクールはレッスン中ですね♪
カービング気になるって方は…下のリンクから覗いてね。