そうでしたね。

元号が変わって今日でちょうど一年になりますね

浮かれた気分も一か月くらいでなくなりましたが…💦

 

元号は、日本独自の文化といえますが、

春から秋に入学式とかを変えようっていう風潮には

反対です。

 

どこまで、国際化という言葉のもとに

変えようとするのだろうか。

 

今回のコロナでのことは不測の事態なので、

いろいろ大変だとは思うけど

これを機に…っていう流れを作ろうとするほうがわからん。

 

変えたほうがいいってことなら

その前から、「秋に新学期説」を

流れはできてると思うし

もう考えなしで動いてるだけにしか見えない。

ブレまくり💦

 

どうせ、国際化とか抜かすんでしたら

休業補償、ロックダウンに給付金の実施をさっさとしろっての。

 

そんなとこだけ、国際化しないんだから…

 

 

みんなの回答を見る