午後、東桜…
東海テレビのそば、
栄のお隣のエリアの映画館へ行きました。
 
実はここに来るのはたぶん初めて。
最近はシネコンが多いけれども
昔からある独立した”映画館”
 
単館系、インディーズ系の
映画とかもやってそうなところ…
小規模でもいい作品を届けたい、的な映画館。
 
そんな場所があるのは知っていたけど
かかっている作品と好みがマッチしないので
縁がありませんでした、今日まで。
 
 

ビル全体が映画館。
一階と三階に大きいとは言わない劇場があります。
今日はこちらの映画を見にやってきました。
 
榎木孝明さん主演のみとりし。
終末医療というか、
余命が限られた方と向き合う
職業の方を主人公にした作品。
 
現役のみとりしをされている方と
榎木さんが長年温めてきたものが
今年公開になりました。
 
 
 
榎木さんはいらっしゃいませんでしたが
舞台挨拶に藤重政孝!
 
このブログを古くから覗いてくれてる方は
知ってますが
相当、応援してたので(笑)
友達が数日前に知ったということで
教えてもらい、行ってきました。
 
上映後の舞台挨拶のには
監督、原案の方、プロデューサーの方もいらして
パンフレット買うとサイン会がありました。
みなさん、大変お優しい。
特に原案の柴田さんが
あったかい笑顔の素敵な方で
映画後の何とも言えない余韻で余韻で…
うるうる来てたため、
ちょっとハグさせていただきました。
小柄な方だったけどあったかくて…
*柴田さん女性です(笑)
 
近年、”終末”について思うことがいろいろあり、
映画の内容についてセンシティブなイメージを持って
構えて見ましたが、やさしくていいお話でした。
 
あ、藤重さん。
すっかり役者だなーって
舞台挨拶の感想を聞いてました。
 
あ、サイン会と、舞台挨拶の時
写真OKだったのに
スマホが電池切れて…
藤重さん、たぶん5年ぶりくらいに
ご対面果たしたのに

たぶん名古屋にくるのはもう10年以上ぶりでは?
さすがに名古屋のサイン会では
顔見知りの方はいなかったな~
(いつも拝見するときは東京でしたから…
てか、今のが上京する率は高い💦)

撮影できんかった…
なんてタイミングの悪さ。
まあ、行ってきたよ!の証拠は
ありますが残念だわ(^▽^;)
 
 
でも、顔は忘れられていなかったようで、
行って報われました(笑)
 
邦画はテレビで見る派なんですが、
いい作品でした。
見た後、大事な人と
もっと話したくなる、そんな作品です。
 
絶賛公開中なので
よければ、おでかけをしてみてね。