いつまで、令和初という言葉をつけるんだ?って
言われそうですが(笑)
5月の半ばにソープカービングMDへ行きました。
 
ソープカービングMDとは
出口雅之さん主宰のカービングスクールのこと。
 
タイが発祥のナイフ一本で石鹸を彫って
作品を作るソープカービングのレッスンを
出口雅之さん*に教えてもらっています。
*先日のテレビ(爆報THEフライデー)での出演が話題にもなりましたね。
 
教室は東京都内某所(笑)
県外に住むため、
私は友達と月に一度くらいの割合で通っています。
 
手のひらに収まるサイズの
まん丸い石鹸が一般的なタイプ。
毎回、こちらを彫ります。
 
 

毎回、いろんな色の石鹸を
作品と自分の好みに合わせて選んで作ります。
作品も先生の数あるお手本をじっくり見ながら
…迷ったら、出口先生に相談してスタート。
 
 
 
 
あ、今回から計測しまくってみました。
本場の方は目測でササっと彫っちゃうみたいですが
この円形の定規が使いやすい。
これもナイフも借りられます。
レッスン代さえ持参すれば、手ぶらでOKなんですよ~
 
で、この日は何を作ったのかというと…
 
ツツジです。
かわいい。
先生の作品だと可憐さ、繊細さも出てきます…
 
体験レッスン一回でも作品が完成するから
満足感は多いですよ。
この満足感、達成感もハンドメイド
ソープカービングの魅力の一つでしょうね。
 
レッスンは少人数で、
各個人ごとにたくさんある課題を選んで
作品を作ることができます。
一回のレッスン時間はお片付けも含めて
2時間。
 
一緒に通うお友達がめちゃうまくいからといって
細かい作品にチャレンジしなくても大丈夫。
 
同じ時間帯にレッスンに来てる方の
作品を見て参考にしたり
会話がはずんだり
そんな自由な空気の中で
マイペースに楽しく進んでいきます。
 
ちょっと興味あるって方は

ソープカービング教室/予約

こちらの出口さんの記事へ↑

 

また出口先生

ソープカービングのアーティストとしても

ご活躍中です。

 

一部の作品は通販もされています

石鹸彫刻/通販については→☆

 

また今月には大阪でも個展が開催されます。

 

○6月21日(金)

石鹸彫刻個展

【場所】大阪 ヒルズ パン工場

【時間】open 16:00  close 20:00(予定)

【内容】作品の展示・販売 写真撮影/可
 

4月に開催された東京での個展も大盛況でした。

 


写真は東京用の告知の画像です

 

作品展を実際に見て、スクールに来る方も最近は多いみたいです。

お時間あえば足を運んでみてくださいね。