ここぞとばかりに
平成最後、なあんてつけてます(笑)
先月、4月の終わりに出かけたときの
私のカービングの振り返り記事。
 
 
ソープカービングMDとは
出口雅之さん主宰のカービングスクールのこと。
 
タイが発祥のナイフ一本で石鹸を彫って
作品を作るソープカービングのレッスンを
出口雅之さん*に教えてもらっています。
*先日、テレビ(爆報THEフライデー)での出演が話題にもなりましたね。
 
教室は東京都内某所(笑)
県外に住むため、
私は友達と月に一度くらいの割合で通っています。
 
手のひらに収まるサイズの
まん丸い石鹸が一般的なタイプ。
毎回、こちらを彫ります。
 
GW初日。
元号をまたいでの大型連休で
唯一、事前に予定があった日でもあります(笑)
 
 
出口先生の見本と、彫る前の石鹸。
 
花の真ん中から彫るのはいつもどおり。
 
花の中心ができたら…
花びらを1枚ずつ彫ります。
 
今回は切り取りました。
最後はこんな感じ。
 
右端は石鹸の残骸(笑)
 
 

 

 
 
出来上がりがこちら
 
 
私だと美麗とはほど遠いですが、
薔薇の…これ一応、薔薇です。
薔薇の段階までレッスンが進むと、
みなさん美しい仕上がりになります。
 
カービングは
この薔薇をマスターしたい!って方が多いですね。
 
出来上がるとSNS映えします。
 
 
レッスンは少人数で、
各個人ごとにたくさんある課題を選んで
作品を作ることができます。
一回のレッスン時間はお片付けも含めて
2時間。
 
一緒に通うお友達がめちゃうまくいからといって
細かい作品にチャレンジしなくても大丈夫。
 
同じ時間帯にレッスンに来てる方の
作品を見て参考にしたり
会話がはずんだり
そんな自由な空気の中で
マイペースに楽しく進んでいきます。
 
今年でカービングスクールは4周年。
けして多くはない回数しか行けませんが
やっぱり楽しいから続けていけるって思います。
上達したらうれしいですが
強要されることもないので
かなりマッタリしてます(笑)
 
先生のサポートもあるので体験レッスンから
自分だけの作品ができます。
 
ちょっと興味あるって方は

ソープカービング教室/予約

こちらの出口さんの記事へ↑

 

また個展も6月に大阪でも開催されます。

○6月21日(金)

石鹸彫刻個展

【場所】大阪 ヒルズ パン工場

【時間】未定

【内容】作品の展示・販売

 

東京でも大人気だったので

ぜひ足を運んでみてくださいね

 


写真は東京用の告知の画像です