9月の三連休に原宿で開催された
出口雅之さん石鹸彫刻(ソープカービング)展。
通算5回目のこの日は原宿。
今回は作品写真をしっかり撮りましたので
二回に分けてご紹介。
代表作ともいうべき灯籠
非売品ですが、その数に圧巻の作品たちはコチラ↓
4月は恵比寿でしたが
回を重ねるごとに神秘度が増すのですが
今回も新作が登場してました。
石鹸灯籠シリーズの新作のテーマは
どうやら”12星座宮”のようでした。
星座のサイン♍とか♒とか
星占い読んでても見覚えのある記号も
一面に取り入れた限定作品
各星座3個の限定品でした。

壁に浮かび上がるサイン
遠い空に浮かぶ神話にも想いを馳せてしまいそう。
小さなプラネタリウムにも見えますね♪

石鹸彫刻もロマンチックなテーマが
浮かぶな~、出口さん。
幻想的な光に導かれて
会場内をふわふわした気持ちで観覧。

新作の星座を見るうちに…
やはり自分の星座を探しますよね

ありました。
私は蠍座。
が、友達も蠍座(笑)

3個しかないのに
開場して1時間経たないのに残り2個
…気づいたら1個となり…
友達に蠍座を譲りました(笑)

六面すべてに異なるモチーフが施されて
迷っていたらこんなことに。

ちなみにこちらはしし座♌と
♍乙女座ですね。
12星座、順番で覚えたので
誕生日教えてもらえばすぐに星座はわかります。
会場に向かうまでに友達と
プチ星占い談議になりました(笑)
まあ、女子は自己探求の過程で
洗礼を受けますよね、占いって。
私はこの日はいない幼なじみは
ホロスコープ(座標)書けるように勉強してたりとかしてました
…なので、ちょいちょい聞いてましたね(;^ω^)
ヘタな先生より私にとってはある意味、
子供の時はアイドルでした(笑)
でも、順番は友達から教え込まされたな。なんでかな…(;^ω^)

うお座に、右奥はてんびん座ですね